ニュース

「GIMP」v2.10が公開 ~画像処理エンジンを“GEGL”へ移行した大規模アップデート

UIの一新や変形ツールの追加、ペイント機能の強化など

「GIMP for Windows」v2.10.0

 オープンソースの画像編集ソフト「GIMP」の最新安定版v2.10.0が4月27日に公開された。今回のアップデートでは、画像処理エンジンを“GEGL”へ移行したほか、ユーザビリティの改善や新たなツールの追加などが多数含まれる大規模アップデートとなっている。

 画像処理エンジンが“GEGL”へ移行したことにより、PSD/TIFF/PNG/EXR/RGBE形式の画像で32bitの色深度をサポート、FITS形式の画像では最高64bitの色深度をサポートした。また、マルチスレッドによる処理やGPUによる処理にも対応した。

 ユーザーインターフェイスでは、ダークテーマが採用されたほか、ツール類のアイコンが一新されている。また、HiDPIがサポートされ、画面の解像度に応じてアイコンなどのサイズが調整されるようになった。

 ペイント機能も強化されている。たとえば、キャンバスの左右・上下反転や回転機能が追加されたほか、「GIMP-Painter」に搭載されていた“MyPaint Brush”ツールが導入された。また、左右・上下など対称に線を描いたり、万華鏡のような描画ができる“Symmetry Painting”ダイアログも追加されている。

キャンバスの反転機能
“Symmetry Painting”ダイアログ
“Unified transform”

 新たなツールとしては、変形ツールに矩形範囲を自由に歪ませられる“Unified transform”やドラッグのみで拡大・縮小・回転をスムーズに行える“Handle transform”、ペンで色を伸ばすように変形させられる“Warp transform”が追加された。

“Handle transform”
“Warp transform”

 さらに、ExifやIPTCなどのメタデータを表示・閲覧する機能が追加されたほか、WebP/OpenEXR/RGBE/HGT形式の画像に対応するなど多くの機能追加が施されている。

 「GIMP」は、Windows/Mac/Linuxなどに対応するフリーソフトで、現在同プロジェクトの公式サイトからダウンロード可能。Windows版は窓の杜ライブラリでもダウンロードできる。

ソフトウェア情報

「GIMP for Windows」
【著作権者】
Spencer Kimball, Peter Mattis and the GIMP Development Team
【対応OS】
64bit版を含むWindows 7以降(編集部にてWindows 10で動作確認)
【ソフト種別】
フリーソフト(寄付歓迎)
【バージョン】
2.10.0(18/04/27)