ニュース

「Windows 11 バージョン 21H2」がまもなくサポート終了、Home/Pro版は後継版への移行を

サポート期間は米国時間10月10日まで

Home/Pro版「Windows 11 バージョン 21H2」が米国時間10月10日にサービス終了

 米Microsoftは、「Windows 11 バージョン 21H2」Home/Proエディションのサポートを、米国時間10月10日(日本時間10月11日)に終了する。対象製品は下記の通り。同社は、後継バージョン「22H2」へのアップグレードを呼びかけている。

  • Windows 11 Home バージョン 21H2
  • Windows 11 Pro バージョン 21H2
  • Windows 11 Pro for Workstations バージョン 21H2
  • Windows 11 Pro Education バージョン 21H2

 「Windows 11 バージョン 21H2」は、2021年10月にリリースされた「Windows 11」の最初のバージョン。Home/Proエディションの「Windows 11」には2年間のサービス期間が設定されているため、2023年10月で満了となる。

 サービス期間が終了すると、セキュリティ関連を含むすべての更新プログラムが提供されなくなるため、使い続けるのはリスクが高く、まったくおすすめできない。

 現在利用しているOSのバージョンを確認したい場合は、[ファイル名を指定して実行]ダイアログ([Windows]+[R]キー)や「コマンド プロンプト」などから「winver」コマンドを実行すればよい。[スタート]ボタンの右クリックメニュー([Windows]+[X]キー)で[システム]を選択し、「設定」アプリへアクセスしてもよい。

 同社はセキュリティと生産性を維持するため、コンシューマーおよび非管理対象ビジネスデバイスで機能更新プログラム「Windows 11 バージョン 22H2」の自動適用をすでに開始している。「重要な更新プログラムのための再起動が予定されています」というダイアログが現われると、アクティブ時間外(ユーザーがOSを利用しない時間帯)にOSの再起動が自動で行なわれるため注意したい。作業の中断と保存を済ませ、パッチ適用のために手動でOSを再起動するのがおすすめだ。

再起動の予定を警告するダイアログ。アクティブ時間外(ユーザーがOSを利用しない時間帯)にアップグレード適用のためのOS再起動が行なわれるため、データ損失に注意

 なお、Enterprise/Educationエディションのサービス期間は3年間。2024年10月8日までセキュリティアップデートを受けることができる。