ニュース

Office/Excel VBAに特化したプロンプトを導き出すための質問作成ツール「ChaChatGPT 教えて!Office先生」

ソースネクストにて取り扱い開始

「ChaChatGPT 教えて!Office先生」

 ソースネクスト(株)は5月30日、同社サイト上において、あつまるカンパニー(株)製ソフト「ChaChatGPT 教えて!Office先生」の取り扱いを開始した。オンラインコード版の価格は10,780円。

 「ChaChatGPT(チャチャッとジーピーティー)」は、AIチャットボット「ChatGPT」のプロンプトを簡単に自動生成できるソフト。今回発売される「ChaChatGPT 教えて!Office先生」は、「Microsoft Office」に特化したプロンプトを導き出すための質問作成ツールとなっており、たったの4ステップでプロンプトができあがり、Excel、Word、PowerPoint、Outlookを最大限に使いこなせるようになる。

【こんなときに使える】
Excelで使える関数を生成
OutlookでTPOに合った表現で文章を修正
Wordで文書の要約と用語の解説を行なう
PowerPointでプレゼンの改善点を出してもらう

VBA、関数を使いこなせる

 本製品を利用することで「VBA」や複雑な「関数」も使いこなせるようになる。やりたいことから逆算し、関数の提案、数式の提案、表の作成など、多岐に渡ってExcelを便利に駆使できる。

ChaChatGPT 教えて!Office先生 VBA生成のサンプル

わかりやすい解説動画付き

 本製品には、VBAエディターの設定方法や使い方について、わかりやすく説明した解説動画が付属。少し難易度が高く感じるユーザーも安心して使用できる。

使い方は簡単4ステップ

 使い方は「リストから目的にあったものを選ぶ」、「入力ボックスに情報を入れて生成」、「生成したプロンプトをコピーしてChatGPTにペーストするだけ」。さらにVBAなど必要に応じて「生成されたコードをコピーして各ソフトのVBAエディターにペーストして実行」する、という4ステップ。

500通り以上のプロンプトを生成できる

 プロンプトの種類は35種類、プロンプトの利用例文は125種類。例文をカスタマイズすることも可能で、作成できるプロンプトは500通り以上にもなる。