ニュース

爆速ファイラー「File Pilot」、無償の公開ベータが開始 ~モダンな設計も魅力

製品版は有償での提供

超高速ファイラー「File Pilot」の公開ベータテストが開始

 モダンな高速ファイラー「File Pilot」の公開ベータテストが、2月19日(日本時間)に開始された。開発に3年の月日をかけたとのことで、現在、公式サイト「filepilot.tech」から無償でダウンロード可能。執筆時現在の最新版は、v0.2.8。



 「File Pilot」の特徴は、なんといってもその軽快な動作だ。ファイルのブラウズ処理は一瞬で完了し、ユーザーインターフェイスはキビキビと反応する。フォルダー内のファイルサイズやサブフォルダーの数はバックグラウンドでカウントされ、非同期でユーザーインターフェイスに反映される。Windows標準の「エクスプローラー」とは比べ物にならない快適さだ。

初期状態では日本語が文字化けするなどの課題もあるが、快適さはWindows標準の「エクスプローラー」とは比べ物にならない

 そのほかにも、以下の機能を備える。

  • トグル可能なサイドパネル
  • タブ切り替え式のファイルビュー
  • 自由自在なパネル分割
    自由自在なパネル分割。ドラッグ&ドロップでのファイル整理も簡単そうだ
  • 「Visual Studio Code」などでおなじみのコマンドパレット
    「Visual Studio Code」などでおなじみのコマンドパレット
  • あいまい検索にも対応した高速なファイル検索、
    あいまい検索にも対応した高速なファイル検索、
  • その場でファイルの内容をチラ見できるインスペクター
  • ファイルの一括リネーム
  • オートコンプリートに対応した「GoTo」コマンド
  • コマンドのフィルタリングが可能なコンテキストメニュー
    コマンドのフィルタリングが可能なコンテキストメニュー
  • 多彩なカスタマイズオプション

 初期状態では日本語が文字化けするなどの課題もあるが、期待の持てる製品といえるだろう。

 なお、製品版のリリースは2025年半ばになるとのこと。ベータ版と異なり、製品版は有償での提供となる見込みだ。個人向けのライセンスは「Essential」(1人当たり50米ドル)と「Pro」(1人当たり200米ドル)の2構成。事前予約であれば20%OFFで購入できる。

製品版は有償での提供

ソフトウェア情報

「File Pilot」ベータ版
【著作権者】
File Pilot
【対応OS】
Windows 7以降
【ソフト種別】
フリーソフト(製品版は有償で50米ドルなど)
【バージョン】
0.2.8