本日みつけたお買い得情報

AI資格「G検定」の合格対策講座が6,600円OFF! 窓の杜読者限定でクーポンを配布

8月19日まで利用可能。出題を網羅する8時間強の動画講義+演習問題付き

インプレス主催「G検定対策 合格講座」の割引クーポンが配布中

 AI・ディープラーニングの活用リテラシー習得のための検定試験「G検定」の次回試験日まで1カ月になりましたが、この「G検定」の合格を目標とした、(株)インプレス主催の動画講座「G検定対策 合格講座 ~AI・機械学習・ディープラーニングの重要概念から倫理分野まで」(7部構成/約8時間30分)の割引クーポンが配布されています。

 本クーポンは窓の杜読者限定のコードで、利用期限は2025年8月19日まで。通常価格33,000円が割引適用で26,400円(6,600円OFF)になります(クーポンコード等は記事下部を参照)。

 さらに今回は、購入者全員の特典として問題集『徹底攻略ディープラーニングG検定ジェネラリスト問題集 第3版(電子版)』も付属します。

「G検定」とは

 「G検定」(ジェネラリスト検定)は、一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)が実施する、AI・ディープラーニングの活用リテラシー習得のための検定試験(経済産業省オブザーブ「Di-Lite」推奨)。

 ディープラーニングをはじめとする、 AIに関するさまざまな技術的な手法やビジネス活用のための基礎知識を有しているかどうかを確認できます。合格者には、合格証やオープンバッジが発行され、資格取得証明に活用可能。

 次回の試験実施日は2025年9月6日。オンライン(自宅受験)にて行なわれる120分間の試験は多肢選択式で、160問程度が出題されます。受験申込はG検定の特設サイトから可能で、個人であれば2025年8月29日まで受け付けています。受験料は、一般が13,200円、学生が5,500円。

「G検定」次回試験の概要

「G検定対策 合格講座」とは

 今回の割引クーポンの対象となる「G検定対策 合格講座 ~AI・機械学習・ディープラーニングの重要概念から倫理分野まで」は、G検定の最新シラバス・出題傾向に対応し、受験者の一発合格をサポートするオンライン動画講座。

 合格に最重要な問題を中心に取り上げ、過去の出題傾向なども交えた約8時間30分の講義で、特に受験者が苦手とする法律・倫理分野まで丁寧に解説。G検定の出題項目を体系的、網羅的にカバーします。

 講師を務めるのは、『ディープラーニングG検定(ジェネラリスト)最強の合格テキスト[明瞭解説+良質問題]』の著者でもある、(株)GRIデータ分析官・picture academy 講師のヤン ジャクリン氏。

 また受講特典として、8時間30分の講義動画に加え、本番のリハーサルができる110問のオリジナル演習問題と193問の模擬試験問題のPDFデータがダウンロード可能。電子版の『徹底攻略ディープラーニングG検定ジェネラリスト問題集 第3版』も配布されます。

 なお、本講座の購入にはコエテコカレッジ(GMO)での会員登録が必要となります。

「G検定対策 合格講座」カリキュラム

「G検定対策 合格講座」割引クーポン

  • 割引クーポンコード
    T85R3D
  • 通常価格33,000円(税込)→ 割引適用後26,400円(税込、6,600円OFF)
  • 有効期限:2025年8月19日(火)まで
  • 対象講座
    「G検定対策 合格講座 ~AI・機械学習・ディープラーニングの重要概念から倫理分野まで」

申込・購入フロー

  1. コエテコカレッジ(college.coeteco.jp)にて会員登録
  2. 講座ページにて[申し込む]ボタンをクリック
  3. 事前アンケートを入力
  4. 「お支払方法選択」画面において、割引クーポン欄に割引コードを入力
  5. [適用]をクリック後、クーポン適用価格で申込可能

 このコーナーでは、パソコンに関連するハードウェアとソフトウェアを中心としたさまざまな製品のお買い得情報をお届けします。なお、在庫状況や価格、納期などの情報は記事公開時のものであり、その条件で購入できることを保証するものではありません。また、記事中の商品を購入すると、売上の一部が「窓の杜」に還元されることがあります。