いまさら聞けないWindows 10のTips
第218回IMEの変換モード切り替えで画面中央に“あ”とか“A”とか表示されるのが邪魔!
2018年2月7日 06:30
IMEの変換モードを切り替えたときに表示される“あ”とか“A”を非表示にする
Creators Update以降のWindows 10では、IMEの変換モードを切り替えたときに画面中央に“あ”や“A”といったモードを表す文字が表示されるようになっています。
一瞬であるうえ、慣れれば気にならないものですが、違和感がある場合はIMEのプロパティで非表示にすることもできます。