できるGoogleスプレッドシート

第1回

「Google スプレッドシート」で表をしましまに塗るには ~交互の背景色

 この記事はインプレス刊『できるGoogleスプレッドシート』(今井タカシ&できるシリーズ編集部 著)の一部を抜粋・編集しています(編集部)

1行おきに色を付ける
データを入力すると背景色も自動的に設定される

 表全体を1行おきに塗って、見やすくしてみましょう。[交互の背景色]の機能を使えば、表のセル範囲が自動的に認識されて、あっという間に しましま に塗ることができます。背景色は好みで変更することもできます。

表の背景色を交互に塗る

 [交互の背景色]の設定は、末尾に追加した行にも適用されます。ただし、表の末尾から空行を挟むと適用されません。

[デフォルトスタイル]から好きな色を選択する

 [デフォルトスタイル]の一覧にない色の組み合わせを設定できます。[+]をクリックして、[カスタムスタイル]として登録しておくこともできます。

色の組み合わせを個別に指定できる
表に交互の背景色が付いた

[交互の背景色]で表を見やすくしよう

 1行おきに色を付けて表を見やすくする工夫は一般的なものです。しかし、1行ずつ塗りつぶすのは手間がかかります。専用の[交互の背景色]の機能を使いましょう。自動的に表が認識され、任意の色を設定することができます。行の追加や削除をしても、色の順番は崩れず、末尾に追加する行にも背景色が適用されます。

できるGoogleスプレッドシート
  • 【価格】1,870円
  • 【発売日】2024年9月18日
  • 【ページ数】256ページ
  • 【著者】今井タカシ&できるシリーズ編集部
『できるGoogleスプレッドシート』

Excel VBAで会話するChatGPT 最新記事一覧