ニュース
Docker、新しいVisual Studio Code拡張機能「Docker DX」を発表
言語サーバーもオープンソースで
2025年4月11日 14:49
米Dockerは4月10日(現地時間)、「Visual Studio Code」用の新しい拡張機能「Docker DX」を発表した。Windows/Mac/Linux(AMD64/ARM64)に対応しており、「Visual Studio Marketplace」から無償でダウンロードできる。
「Docker DX」拡張機能は、併せてリリースされたオープンソースの「Docker」言語サーバー(Language Server)をバックエンドに、「Visual Studio Code」における「Docker」の開発エクスペリエンス(DX:Developer Experience)を向上させる。「Docker」のための「Visual Studio Code」拡張機能としてはすでにMicrosoftが提供しているものがあるが、そのオプションとして以下の機能を提供する。
- 「Docker」ファイルのリンティング:「BuildKit」と「Buildx」経由でビルドの警告とベストプラクティスの提案を取得・提供
- 「Bake」ファイルのサポート:コード補完、変数ナビゲーション、「Dockerfile」ステージに基づくターゲット生成のためのインライン提案を含む
- 「Compose」ファイルのアウトライン:複雑な「Compose」ファイルをエディターのアウトラインビューで簡単にナビゲート
- イメージの脆弱性スキャン(実験的機能):「Dockerfile」内で既知の脆弱性を持つコンテナイメージを検出
「Docker DX」の開発はMicrosoftと直接協力して行われており、Microsoftの「Docker」拡張機能のエクステンションパックとして含まれている。Microsoftの「Docker」拡張機能を利用していれば、「Docker DX」で実装された新機能の恩恵を享受できる。
ソフトウェア情報
- 「Docker DX」
- 【著作権者】
- docker.com
- 【対応OS】
- (編集部にてWindows 11で動作確認)
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 0.4.6(25/04/11)