ニュース

「Docker Desktop」が「Microsoft Store」から入手可能に ~v4.41が公開

Windows版ではNVIDIA GPUアクセラレーション付きの「Docker Model Runner」を導入

「Docker Desktop」が「Microsoft Store」から入手可能に

 米Dockerは4月29日(現地時間)、「Docker Desktop 4.41」を発表した。「Microsoft Store」から入手可能になったこともアナウンスされている。「WinGet」の「msstore」リポジトリからも利用できる。

 「Docker Desktop」は、コンテナー仮想化プラットフォーム「Docker」をデスクトップ環境で手軽に使えるようにしたGUIフロントエンド。Windows/Mac/Linuxに対応しており、ダウンロードは無償だ。

 ただし、無償で利用できるのは中小企業(従業員数250人未満、年間収益1,000万ドル未満)、個人使用、教育目的、非商用のオープンソースプロジェクトのみ。それ以外の用途では、有料サブスクリプションが必要となる。

 「Docker Desktop 4.41」では「Microsoft Store」でのリリースのほかにも、Windows版でNVIDIA GPUアクセラレーション付きの「Docker Model Runner」を導入。AIモデルを追加するためのCLIツールを追加したほか、GUIに[Models]セクションを追加して、管理の利便性向上を図っている。新しい「Visual Studio Code」用の拡張機能「Docker DX」にも注目だ。