ニュース
「Arch Linux」の公式WSLイメージがリリース
『wsl --install archlinux』で簡単にインストール可能
2025年5月1日 07:57
「Arch Linux」の公式「Windows Subsystem for Linux」(WSL)イメージがリリースされた。Microsoftが「tar」ベースの簡素化されたパッケージング方法をアナウンスして以降、これまでWSL対応に積極的でなかったディストリビューションの間で公式イメージを提供する機運が高まっている。「Arch Linux」でも2025年2月からサポートの動きがみられたが、その努力がようやく結実した格好だ。
「Arch Linux」は、「Keep It Simple」を標榜するLinuxディストリビューション。シンプルで無駄の無いシステムを目指しており、公式パッケージはx86-64アーキテクチャに最適化されている。どちらかというと、初心者よりも開発者に向いたディストリビューションだ。
簡潔さを旨とする開発方針もあり、これまで「Arch Linux」はWSL対応に関しては及び腰だったが、一方で根強いニーズもあり、非公式のWSLイメージが「Microsoft Store」に掲載されるなどの混乱もあった。今回、WSLが公式に提供されるようになったことで、こうした心配も解消されるだろう。
WSLで「Arch Linux」を利用したい場合は、以下のコマンドが利用できる。
wsl --install archlinux
なお、利用の際は「WSL 2.4.4」もしくはそれ以降が必要。「WSL 1」には対応していないので注意したい。