ニュース

スマホをかざして話すだけでAIが回答 ~「Gemini Live」のカメラと画面共有が無料開放

「Gemini Live」のカメラと画面共有が無料開放

 Googleは5月21日(日本時間)、「Gemini Live」のカメラと画面共有機能をすべてAndroid/iOS版の「Gemini」アプリユーザーに無料で解放した。これまで、カメラと画面共有機能は、Gemini Advancedを利用しているユーザーとGoogle Pixel 9/Samsung Galaxy S25ユーザー限定のプレミアム機能だったが、今後は誰でも利用できるようになる。

 「Gemini Live」のカメラと画面共有機能は、「Gemini」のプロンプト入力欄右下のボタンから「Gemini Live」を開始し、ビデオカメラ型のボタンを押すことで開始可能。スマートフォンのカメラに映った物や事に対して、音声で質問するとGeminiが応えてくれる。

 たとえば、壊れた家電のトラブル解決方法や個人的な買い物のアドバイスなどを受けられる。さらに、「Google カレンダー」や「Google マップ」、「Google ToDo リスト」、「Google Keep」との連携が可能で、例えばカメラに映った日付を「Google カレンダー」に登録したり、紙に書いたメモを「Google Keep」のチェックリストにするといったことが可能。

 同社は今後もGoogleのサービスとの連携機能を拡大していくとしている。