ニュース
「Google スライド」「Google Vids」のAI画像編集に最新モデル「Nano Banana」が実装
自然言語で、さらに細かい画像編集が可能に
2025年10月2日 08:12
米Googleは9月29日(現地時間)、「Google スライド」「Google Vids」において、AI
画像編集機能で最新モデル「Gemini 2.5 Flash Image」(Nano Banana)が利用できるようになったと発表した。
「Nano Banana」は、今年8月に発表されたGoogleの最新画像生成AIモデル。画像の特定のキャラクターの特徴を保ったまま、表情や服装を変えたり、指定した箇所の画像編集もできる。
「Google スライド」「Google Vids」での画像編集は、これまで背景の拡張や削除程度しかできなかったが、今回のアップデートにより、さらに細かい画像編集が可能となる。また、カスタムプロンプトを使って画像を編集できるオプションを実装し、例えば『この商品をニューヨークの地下鉄駅に置いてください』といった指示で、画像を生成可能だ。
この機能は、即時/計画的リリースドメインともに9月25日から完全展開され、機能の適用まで最大1~3日かかる見込み。
「Google スライド」でのNano Bananaの利用は以下のユーザーが利用可能。
- Business Standard
- Business Plus
- Enterprise Standard
- Enterprise Plus
- Google AI Pro for Education
- Google AI Pro
- Google AI Ultra
- Gemini Business
- Gemini Enterprise
「Google Vids」でのNano Banana利用は以下のユーザーが利用できる。なお、※印のユーザーは期間限定で、少なくとも2026年5月31日まで利用可能としている。
- Business Starter(※)
- Business Standard
- Business Plus
- Enterprise Starter(※)
- Enterprise Standard
- Enterprise Plus
- Education Plus (※)
- Teaching and Learningアドオン(※)
- Google AI Pro for Education
- Essentials
- Enterprise Essentials
- Enterprise Essentials Plus
- Nonprofits(※)
- Google AI Pro
- Google AI Ultra
- Gemini Business
- Gemini Enterprise