レビュー

超極太POP体がインパクト大!ペンギンを思わせるキュートさが特徴のフリーフォント

ロゴや見出し、映像のタイトルなどにぴったりな「ぺんぎんたうんmini」

「ぺんぎんたうんmini」

 「ぺんぎんたうんmini」は、フロップデザインが新たに制作したPOP体フォント。アルファベット・ひらながな・数字など約200文字を収録したOpenTypeフォントで、同社のWebサイトから無償でダウンロードできる。

 少し縦長でインパクトとキュートさを兼ね備えた80年代風の超極太POP体フォント。字画を極端に太らせ、点がめり込み、ツヤがでているところはペンギンのようなプクプクとした愛らしさを感じさせる。また、ポップ体にもかかわらず和風のひげ文字のような終筆を持つところも、ペンギンの羽や足を思わせる個性的でコミカルな印象だ。いくつもの文字を並べると、あたかもペンギンの群れのようでもある。

 とにかく目を引く押しの強いフォントなので、ロゴや見出し、映像のタイトルなどにはぴったりだろう。アルファベットは日本語に合わせてディセンダー(アルファベットのベースラインの下に設けられたライン。“g”の終筆のように下にはみ出す文字の下限)の位置が高く設定されており、ロゴにしたときにまとまり感がでるようにデザインされているのもポイントだ。

 なお、フリーフォントの「ぺんぎんたうんmini」は横書き専用のお試し版と位置付けられている。有償版とは異なり縦書きには対応しておらず、“いえ”の文字が“ゐゑ”となっているので注意したい。

 「ぺんぎんたうんmini」が気に入った場合や、商用で利用したい場合は有償版の「ぺんぎんたうん」の購入をお勧めする。収録文字数が410文字に倍増するほか、無償版の制限がない。また、シンプルなデザインの「ぺんぎんにゅーたうん」とPOP向けの縁取り文字「ぺんぎんたうんポップ」、TrueType形式のフォントも同梱される。

「ぺんぎんにゅーたうん」と「ぺんぎんたうんポップ」は製品版にのみ収録

ソフトウェア情報

「ぺんぎんたうんmini」
【著作権者】
フロップデザイン
【対応OS】
Windows 2000/XP/Vista/7/8/10など
【ソフト種別】
フリーソフト
【バージョン】
1.00(21/01/28)