いまさら聞けないWindows 10のTips
第183回ブラウザーに表示されたチケットや領収書をPDFで保管したい
2017年11月10日 06:10
度重なるアップデートによって、次第に使いやすさを向上させつつある「Windows 10」。普段、何気なく使っているかもしれませんが、いつのまにか追加された新機能や知らずに過ごしていた便利な機能、隠れた機能なども存在します。本連載では、そんな知っておくと便利なWindows 10のTipsを紹介します。
「Microsoft Edge」で表示したページをPDFファイルとして保存する方法
オンラインショップでの買い物やチケット予約、各種契約など、Web上で手軽にいろいろな手続きができるようになりましたが、その反面、困るようになったのが“紙”での事務処理です。
会社の方針や税務処理、各種申請など、どうしても“紙”ベースの処理が必要な場合、こうしたWeb上の情報を、いつでも“紙”にできる形で保管しておく必要があります。
もちろん、保管したい画面が表示されたタイミングで、すぐに印刷してしまうのもひとつの方法ですが、月末にまとめて処理したい場合などは、PDFで保管しておいて後から印刷した方が楽でしょう。
Edgeの印刷機能を使えば、すぐに印刷することもできますし、プリンターに「Microsoft Print to PDF」を選択すればPDFファイルとして保存することもできます。
![ブラウザーに表示されたチケットや領収書をPDFで保管したい 保管したい画面がEdgeで表示された状態で、右上の“・・・”をクリックし、[印刷]を選択。[プリンター]に[Microsoft Print to PDF]を選択すれば、PDFファイルとして表示された画面を保存できる](https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1088/674/182-01_s.png)











![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:2位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)







