やじうまの杜
必見? Mozillaが提供しているユーザー環境週報がなにげに興味深い件について
グラフィックス、プロセッサー、OS、「Adobe Flash Player」プラグインの有無を集計
2018年1月18日 06:00
“やじうまの杜”では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。
今日はMozillaが提供している“Firefox Hardware Report”というサイトを紹介したいと思います。これはリリースチャンネルのデスクトップ版「Firefox」ユーザーからサンプリングされたハードウェア・ソフトウェアの利用統計を毎週レポートとして公開しているものです。元々は開発に役立てるために集められた情報ですが、こうして一般ユーザーにも提供されています。
本サイトで集計・公開されているデータは、グラフィックス、プロセッサー、OS、「Adobe Flash Player」プラグインの有無です。
まず、先週(1月7日)集計されたグラフィックスの統計から見てみましょう。6割強のユーザーがIntelのCPUに内蔵されているGPUを利用しているのは予想通りですが、2番手にAMDがつけており(15%)、NVIDIAが3番手(14%)なのは少し意外です。「Firefox」ユーザーはNVIDIAよりもAMDが好みなのでしょうか。
GPUメーカーやモデルごとのチャートも用意されています。GPUモデルのチャートによると、一番よくつかわれているのはIntelの“Haswell”プロセッサーの内蔵GPUだそう。AMDやNVIDIAはシェア1%未満のモデルが大半を占めるようで、グラフにはあまり現れていません。ちなみに、チャートの下にあるメーカーのラベルをクリックすると、当該メーカーのモデルの表示をON/OFFできて便利です。
そのほかにも、グラフィックス関係では画面解像度のデータも提供されています。一番多いのは一昔前のWindowsノートパソコンに多かった“WXGA(1,366x768)”ですが、だんだん“フルHD(1,920x1,080)”のものが多くなってきているのがわかります。
次に、プロセッサーをみてみましょう。もっとも利用されているのは当然ながらIntel製で、90%にせまるシェアを占めています。AMD製は12%。
コアの数は“2”が7割弱を占め、トップ。次に多いのは“4”で微増傾向にありますが(25%ほど)、逆転までにはまだ時間を要しそうです。
メインメモリの搭載量は、“4GB”が最多(約1/3)。「Firefox」によるWindows XP/Vista対応の打ち切りにより統計から外されたときを境に、“4GB”が増え、“2GB”が減っているところをみると、メモリの搭載量の少ない古い環境を使い続けているユーザーが多かったことがうかがえます。一方、着実な増加傾向を示しているのが“8GB”。この分では来年ぐらいには“4GB”と“8GB”の環境が拮抗しそうですね。
OSは、今のところ“Windows 7”が最多ですが、“Windows 10”が順調な伸びを見せており、逆転も時間の問題といった感じです。Macは意外に少なくて、4%。最近は外で見かけるのはMacBookばかりという(個人的)印象だったのですが、「Safari」や「Google Chrome」を利用しているユーザーが多いのかもしれません。
少し面白いのは、アーキテクチャーのチャートです。ブラウザーアーキテクチャーのチャートを見ると、「Firefox」の64bit移行が行われたのを機に、キレイな逆転現象が起こっています。OSアーキテクチャーのチャートでは64bit版が以前より優勢で、64bitレディな環境でも32bit版「Firefox」を利用していたユーザーが多かったことがうかがえます。結果論ですが、もう少しアグレッシブな移行計画でも問題はなかったのかもしれません。
最後は、「Adobe Flash Player」プラグインの有無。こちらは漸減傾向にあるものの、まだまだ過半数(約65%)のユーザーが「Flash」プラグインに依存しているという結果が出ました。「Flash」プラグインのサポートは2020年末で終了するのですが、このままで大丈夫かと少し心配になる結果ですね。
Amazon 売れ筋ランキング
Apple 2025 MacBook Air M4 チップ搭載 13 インチノートブック: Apple Intelligence のために設計、13.6 インチ Liquid Retina ディスプレイ、16GBユニファイドメモリ、 256GB SSD ストレージ、12MP センターフレームカメラ、Touch ID - ミッドナイト
¥158,141
tomtoc 360°保護 15.6 16インチ パソコンケース 15.6~16型 Dell NEC Lavie ASUS Lenovo HP dynabook対応 全方位耐衝撃 ノートPCケース スリーブ ラップトップインナーバッグ 軽量 撥水加工 ブラック
¥3,690
富士通 ノートパソコン FMV Lite WA1/J2 (MS Office 2024/Win 11/15.6型/Core i5/16GB/SSD 512GB) AHシリーズ FMVWJ2A152_AZ
¥129,800
Lenovo ロジクール ノートパソコン マウス セット [ 82UY0011JN + MX2300GR ] 国内正規品
¥46,600
HP ノートパソコン HP 15-fd インテル第13世代 インテル Core i5-1334U 16GBメモリ 256GB SSD Bluetooth 指紋認証 薄型 ナチュラルシルバー Office搭載 1年間メーカー保証
¥99,800
Microsoft Office Home 2024(最新 永続版)|オンラインコード版|Windows11、10/mac対応|PC2台
¥31,023
Microsoft Office Home & Business 2024(最新 永続版)|オンラインコード版|Windows11、10/mac対応|PC2台
¥39,982
Robloxギフトカード - 800 Robux 【限定バーチャルアイテムを含む】 【オンラインゲームコード】 ロブロックス | オンラインコード版
¥1,200
【期間限定特典配信】Windows版 | Minecraft (マインクラフト): Java & Bedrock Edition | オンラインコード版「キャラクタークリエイターアイテム」配信
¥3,564
Windows 11 Home 日本語版
¥19,280
生成AIパスポート公式テキスト 第3版
¥1,766
1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版]
¥2,326
AIとコーチング “なんか分からない”を、“ちょっと分かるかも”へ: 自分らしさを活かす共創へのはじめの一歩
¥0
現場で使えるプロ目線の生成AI×コーディング活用講座: HTML・CSS・JavaScriptのコーディングを超効率化させる知識・戦略を全解説【ChatGPT/Figma】
¥880
FIRE生活への近道!正しい副業のはじめ方: 凡人サラリーマンが貯金ゼロから3年で独立した方法 会社に頼らない生き方
¥99
Kindle Paperwhite (16GB) 7インチディスプレイ、色調調節ライト、12週間持続バッテリー、広告なし、ブラック
¥27,980
Kindle Paperwhite シグニチャーエディション (32GB) 7インチディスプレイ、明るさ自動調整、色調調節ライト、12週間持続バッテリー、広告なし、メタリックブラック
¥32,980
Kindle (2024年発売)、6インチディスプレイ電子書籍リーダー、16GBストレージ、マッチャ、広告なし
¥19,980
Kindle Scribe Notebook Design - 10.2インチディスプレイ、64GBストレージ、ノート機能搭載、プレミアムペン付き、タングステン (2024年発売)
¥64,980
Kindle Scribe キンドル スクライブ (16GB) 10.2インチディスプレイ Kindle史上初の手書き入力機能搭載 スタンダードペン付き (2022年発売)
¥47,980
窓の杜をフォローして最新記事をチェック!
Follow @madonomori