やじうまの杜
Google 画像検索から[画像を表示]ボタンが削除される → 復活させる拡張機能が登場
「Google Chrome」と「Firefox」で利用できる
2018年2月20日 06:00
“やじうまの杜”では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。
“Google 画像検索”の検索結果画面にあった[画像を表示]ボタンが削除されてしまったことが、一部で物議を醸しています。
ことの発端は、Getty Images社がGoogleを欧州委員会へ提訴したことにあります。Getty Imagesはさまざまな写真や動画を提供し、そのライセンスを管理している会社。自社の検索サイトを利用せず、“Google 画像検索”経由でユーザーがお手軽かつタダで画像を見つけて持って行ってしまうのは困るというわけ。
調停の結果、両社は和解し、新しく提携したのですが、その条件の1つに[画像を表示]ボタンを削除することがあったようです。両社の協議が決裂して“Google 画像検索”でGetty Imagesが検索できなくなるよりはマシと言えるでしょう。
しかし、2社の都合で“Google 画像検索”全体がちょっと不便になってしまったのは、関係のない第三者としては納得し難いのも確か。“Twitter”を“View Image(画像を表示)”で検索すると、不満の声を多く聞くことができます。
そうした声に早速応えたのが、「Make Google Image Search Great Again!」(“Google 画像検索”を再び偉大にしよう)というユーザースクリプトです。トランプ氏が大統領選で掲げたスローガン“Make America Great Again”にかけているのでしょうか。これをベースとしたブラウザー拡張機能「View Image」もリリースされており、「Google Chrome」と「Firefox」で利用することができます。
- GitHub - devunt/make-gis-great-again: This web extension adds back "View Image" button to Google Image Search results.
- GitHub - bijij/ViewImage: Extension to re-implement the "View Image" and "Search by image" buttons into google images.
少しだけGetty Imagesの肩を持つならば、同社はコンテンツの無償提供も行っており、けっして提供している画像を使うなと言っているわけではありません。ちゃんとコンテンツのライセンス(許可された利用方法やその範囲)を確認してから使ってほしい、そのためにも[画像を表示]ボタンで直接画像を取得するのではなく、自社サイトへアクセスしてほしい、商用などに利用する場合はライセンス料を払ってほしいというわけです。良質なコンテンツが供給され続けるにはマネタイズの視点は欠かせません。利便性との両立は今後も継続して取り組むべき課題と言えるでしょう。