AnyDesk
-
-
AnyDesk
- バージョン・リリース日
- v7.0.10 インストールアプリ
-
手軽なリモートデスクトップ操作ソフト
- ソフト種別
- 無料 (個人利用のみ)
- 対応環境 :
- Windows XP/7/8.1/10
- 窓の杜から
ダウンロード - ファイルサイズ
- 3.6MB
-
※消費税増税のため、一部ソフトの価格が異なっている場合があります
シンプルで高速なリモートデスクトップ操作ソフト。“DeskRT”と呼ばれるGUIに特化した専用のビデオコーデックを搭載している。GUIの同じ色の領域が多い、コントラストが高い、エッジがシャープであるといった傾向や時間的・空間的な繰り返しパターンが比較的よく見られる特質を利用して、品質を損なうことなく圧縮率を高めている。GPUから直接データを取得したり、マルチコア化されたモダンなCPUに特化した設計がなされているのも特長で、競合のデスクトップ共有・リモートデスクトップ製品よりも低レイテンシ(遅延)、高リフレッシュレートを達成しているという。
リモート接続は相手に“AnyDesk アドレス”を教えてそれに接続してもらうだけでよい。接続を受け入れる際は、接続の許可・拒否を選択するダイアログが表示されるので勝手に接続されることはない。また、このダイアログを出さずに接続を許可する“無人アクセス”をセットアップすることも可能。“無人アクセス”には別途パスワードが設定できる。また、接続の際は音声を鳴らすかどうか、キーボード・マウスを利用するかどうか、クリップボードを共有するかどうかを選択することも可能。たとえばキーボード・マウスの利用を無効化すると、相手に自分のデスクトップの様子を見せるだけのプレゼンテーション用途に利用できる。
関連記事
- 個人利用無料、軽量・簡素・高速なリモートデスクトップ接続アプリ「AnyDesk 7.0.0」 (2021/11/18)
- 無料のリモートデスクトップ操作ソフト「AnyDesk」がメジャーバージョンアップ (2019/4/8)
- 難しい設定は不要! 手軽に接続できる無料リモートデスクトップソフト「AnyDesk」 (2018/9/13)
- リモートデスクトップソフト「AnyDesk」v4.1.3公開 ~Windows 7のDLLプリロード対策を修正 (2018/6/14)
- リモートデスクトップソフト「AnyDesk」v4.1.0公開 ~Windows 7のDLLプリロード対策が施される (2018/5/17)