レビュー
Twitterでお気に入り追加した“あとで読むURL”を自動で開けるChrome拡張「favurl」
URLを含むお気に入りだけを一覧表示する機能に加え、新着URLをタブで開くことが可能
(2015/4/1)
「Windows 10 Technical Preview」Build 10049、新ブラウザー「Spartan」を搭載
従来のレンダリングエンジン“Trident”に代わり“Edge”を搭載
(2015/3/31)
「片道勇者」がスパイク・チュンソフトの手によりコンシューマ化、ティザーサイトが公開
SmokingWOLF氏による強制横スクロールRPGがPlayStaion 4/Vitaでリメイク
(2015/3/30)
無償波形編集ソフト「Audacity」、VST/AUエフェクトのリアルタイムプレビューが可能に
VSTエフェクトではFXB形式のプリセット設定をインポート・エクスポートできるように
(2015/3/30)
Microsoft、入門者向け開発・実行環境「Microsoft Small Basic」の最新版v1.1を公開
.NET Frameworkをアップデートして最新OSをサポート。旧OS向けにv1.0も存続
(2015/3/30)
オンラインストレージ対応ファイル同期ソフト「EaseUS EverySync」が24時間限定で無料
FTPサーバーのほか、Dropbox、OneDrive、Googleドライブに対応
(2015/3/30)
α版のリリースから1年4カ月、「Node.js Tools for Visual Studio」v1.0が正式版に
「Visual Studio」の強力なコード編集機能が“Node.js”環境でも
(2015/3/26)
RSSリーダー機能“FeedReader”を組み込んだ「Sleipnir 6 for Windows」v6.1.6
Web検索結果をフィードに整形する“Feed Central”機能も利用可能
(2015/3/26)