ニュース
「Android Studio 3.5」が正式リリース ~「Chrome OS 75」以降を新たに公式サポート
“Project Marble”が実を結び、品質・安定性・パフォーマンスが大きく向上
2019年8月21日 13:52
米Googleは8月20日(現地時間)、Androidアプリの開発環境「Android Studio 3.5」を正式公開した。「Android Studio 3.5」では、ベースとなっているJetBrains社製開発環境「IntelliJ」を「IntelliJ 2019.1」へアップデート。“機能だけでなく品質や安定性にも力を入れてほしい”という要望から立ち上げられた“Project Marble”と呼ばれる取り組みにより、統合開発環境(IDE)の基本的な機能と健全性、パフォーマンスが大きく改善された。
“Project Marble”の成果は多岐にわたるが、なかでも注目すべきは時間の経過とともにIDEのパフォーマンスが低下する問題が改善されたことだろう。この問題を解決するため、開発チームはまず問題を適切に検出するためのインフラストラクチャーと内部ダッシュボードを整備し、これまでは把握が難しかった問題の特定に努めた。次に600を超える不具合、50のメモリリーク、20のIDEハング、XML/Kotlinの入力遅延など、さまざまな問題への対処が行われた。メインメモリに余裕のある環境ではデフォルトの最大メモリヒープサイズ1.2GBを超えるサイズを推奨するようになったほか、不要なプラグインを無効化するなどの工夫により、IDEのポテンシャルを引き出せるようになったのも性能改善につながっているという。Windows版ではビルドディレクトリやインストールディレクトリがウイルススキャンの対象になっている影響でCPUやI/Oの負荷が上昇傾向にあったが、これはスキャンの除外指定を提案する機能を導入することで対策を行っている。
機能面では、デプロイからデバッグ実行までの時間を劇的に短縮する“Instant Run”に代わり、“Apply Changes”が導入された。「Android 8.0 Oreo」以降に搭載されている新しいAPIを利用してデプロイメントパイプラインをゼロから再構築し、動作速度と安定性の向上を図ったほか、ツールバーやボタンを工夫して使い勝手を改善している。「Gradle」の同期やプロジェクトのアップグレードの処理も見直されたほか、レイアウトエディターにも操作性向上策が導入された。
そのほかにも、「Android Studio 3.5」では“App Bundle”に条件付き配信機能が追加された。デバイスのハードウェア仕様・APIレベル・使われている国などといった条件に応じて、インストール時にダウンロードするモジュールを変更できる。また、Android エミュレーターでは“Pixel 3a”と“Pixel 3a XL”用のスキンが追加され、フォルダブル(折り畳みできる)デバイスにも対応。x86ベースのハイエンドChromebooksに搭載された「Chrome OS 75」以降が新たに公式サポートされている。
「Android Studio」はWindows/Mac/Linux/Chrome OSに対応しており、現在、Android開発者向けのサイト“Android Developers”から無償でダウンロード可能。Windows版「Android Studio」はWindows 7/8/10で利用できる。
ソフトウェア情報
- 「Android Studio」Windows向け安定版
- 【著作権者】
- Google LLC
- 【対応OS】
- 64bit版を含むWindows 7/8/10
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 3.5(19/08/20)