ニュース
「GitHub Copilot Pro+」が発表 ~AIコーディング支援の新しい個人向け最上位プラン
「GPT-4.5」など新モデルへの独占アクセス、5月5日からは「プレミアムリクエスト」も
2025年4月7日 12:27
米GitHubは4月4日(現地時間)、「GitHub Copilot Pro+」を発表した。AIコーディング支援サービス「GitHub Copilot」の新しい個人向けプランで、個人向けとしては最上位となる。
「GitHub Copilot Pro+」の価格は月額39米ドル、年額390米ドル。「GitHub Copilot Pro」(月額10米ドル、年額100米ドル)の全機能に加え、「GPT-4.5」を含む新モデルへの独占アクセス、プレビューへの優先アクセス、毎月1,500件の「プレミアムリクエスト」が提供される(「GitHub Copilot Pro」は毎月300件、「Copilot Free」は毎月50件)。
プレミアムリクエストは米国時間2025年5月5日から開始され、チャット、エージェントモード、コードレビュー、「Copilot Extensions」で特定モデルへアクセスした場合に消費される。モデルによって乗数が決められており、たとえば乗数「50」の「GPT-4.5」で10回アクセスした場合のプレミアムリクエスト消費は「500」だ。
月間1,500件のプレミアムリクエストを使い果たした場合は、上位プランにアップグレードするか、追加のプレミアムリクエスト(1リクエストあたり0.04米ドル)を購入することになる。有償プランでは、基本モデル(Base model)へのアクセス乗数は「0」、つまりプレミアムリクエストを消費しない。
なお、無償プラン「Copilot Free」にも月間50件のプレミアムリクエストが付属するが、基本モデルへのアクセスでも乗数「1」でプレミアムリクエストが消費される。また、使い切っても追加のプレミアムリクエストを購入することはできず、有償プランへの加入が必要となる。