ニュース
「エクスプローラー」の「Git」統合などが実現へ ~Microsoftが開発者向け新機能
「Windows 高度な設定」(Windows Advanced Settings)をオープンソースに
2025年5月20日 09:05
米Microsoftは5月19日(現地時間)、アプリ開発者がWindowsエクスペリエンスを手軽に制御し、パーソナライズするのに役立つ新機能「Windows 高度な設定」を発表した。「Git」のバージョン管理を「エクスプローラー」に統合するなどの機能も提供する。
Windowsにはさまざまな開発者向け機能が用意されているが、セキュリティ上の理由で一般ユーザーには推奨できないなどの理由で、その多くは初期状態で無効となっており、パワーユーザーからは不評だ。MicrosoftもOSのインストール時にシステムをアプリ開発向けにセットアップする機能を提供したり、開発者向けオプションを[システム]-[開発者向け]設定ページに集約するなどの対策を講じているが、わかりにくかったり、不十分だとの声も少なくない。
そこで導入が計画されているのが、「Windows 高度な設定」(Windows Advanced Settings)だ。「設定」アプリの[システム]セクションに統合されており、従来の[開発者向け]設定ページよりも充実したカスタマイズを提供するほか、「エクスプローラー」の「Git」統合を管理する強力なオプションが用意されるとのこと。「エクスプローラー」に「Git」を統合する計画は2024年5月の「Build 2024」で発表されていたが、ようやく具体化に向けて動き出したようだ。
この「Windows 高度な設定」は一部環境で展開が確認されているが、まだ正式版ではない。間もなく「Windows Insider Program」でプレビューされ、十分なテストののち正式版OSに導入される見込みだ。オープンソースなので(「MIT」ライセンス)、一般のユーザーも開発に参加できる。