ニュース

「AIフェスティバル 2025」本日開幕! 今年は入場無料&会場拡大でパワーアップ、さらに“AIコミケ”も新登場

秋葉原で最新AIを直接体験、オープニング講演に落合陽一氏

「AIフェスティバル 2025 Powered by THIRDWAVE」が本日開幕

 (株)サードウェーブは、同社主催のAIイベント「AIフェスティバル 2025 Powered by THIRDWAVE」を本日11月8日に開催する。会場は東京・秋葉原にあるベルサール秋葉原(2階および地下1階)で、開催時間は10時から17時まで。入場は無料(ドスパラ会員登録が必要)。

 「AIフェスティバル」は「AIをもっと身近に、もっと楽しく」をテーマに、誰でもAI技術の最前線に触れ、その可能性を体感できるイベント。

 2023年、2024年に続き、3回目となる今回の「AIフェスティバル」も、AIを活用したアート作品を表彰する「第四回 AIアートグランプリ」の最終審査会をはじめ、「全日本AIハッカソン 2025」の決勝戦やトークセッション「2026年、AIはどこまで進化するのか?」が実施される。また、特別講演にメディアアーティストの落合陽一氏が登壇予定で、2024年に続いて2度目のオープニングを飾る。

会場マップ&タイムテーブル

 さらに、今年は2カ所に会場を拡大し、AIに関連する同人誌や同人グッズなどを販売・展示する即売会「AIクリエイターズマーケット」や、歴代のAIアートグランプリ受賞者が講師として登場する「AIワークショップ」も新設。ほかにも、AI関連企業の最新製品やサービスを直接体験できる「企業ブース」も用意され、AIに関わるさまざまな人たちが集まってコミュニケーションできる、リアルイベントならではの出会いの場が提供される。

「AIクリエイターズマーケット」出展サークル紹介&MAP

 なお、メインステージにて10時10分より開始される落合陽一氏の特別講演は、事前登録者内での先着順の案内となるが、事前登録者の入場後、スペースに余裕がある場合には当日の一般参加も可能とのこと。