Microsoft 365
-
-
Microsoft 365 Personal
インストールアプリ -
常に最新の「Excel」「Word」「PowerPoint」などが使えるオフィス統合環境
- ソフト種別
- サブスクリプション
- 対応環境 :
- Windows
- 公式サイトから
ダウンロード
外部ページへ移動します
-
※消費税増税のため、一部ソフトの価格が異なっている場合があります
ワープロアプリ「Word」、表計算アプリ「Excel」、プレゼンテーションアプリ「PowerPoint」、データベースアプリ「Access」、DTPアプリ「Publisher」、ノートアプリ「OneNote」、メール・スケジュール管理アプリ「Outlook」などを備えた総合オフィスアプリケーションスイート。加えて、クラウドストレージ「OneDrive」1TB、通話アプリ「Skype」の携帯電話や固定電話との通話1カ月60分無料のライセンスも含まれる。
含まれているアプリは常に更新され、最新機能が利用可能。同一ユーザーであれば1契約でWindows/Macもしくはタブレット・モバイルデバイスで同時に5台までサインインできる(AccessとPublisherはWindows版のみ)。さらに、ロイヤリティフリーのテンプレート・ストック写真・アイコン・フォントといったクリエイティブコンテンツにもアクセス可能だ。
長く"Office 365"の名称で親しまれてきたが、2020年4月22日から"Microsoft 365"に名称が変更された。上記アプリ群のほか、文章校正を提案するブラウザー拡張機能「Microsoft Editor」や家計管理のテンプレート「Money in Excel」といった、サブスクリプションユーザーだけが利用できる特典もある。価格は「Microsoft 365 Personal」が月額1,284円、年間では12,984円となっている。
関連記事
- クラシック「Outlook」アプリにまた問題、メールの返信・転送時にクラッシュする (2025/1/22)
- 「Microsoft 365」アプリは「Microsoft 365 Copilot」に ~2022年10月に続く2度目の改称 (2025/1/21)
- Excelの集計作業はもっと簡略化できる! UNIQUE関数との組み合わせで簡単&正確に (2025/1/20)
- 「Microsoft 365」Personal/Familyプランに「Copilot」が統合、値上げも同時実施 (2025/1/17)
- Microsoft、従量課金制のAIエージェント機能「Microsoft 365 Copilot Chat」を提供開始 (2025/1/16)