.

【第6回】

「Netscape & IE Plug-in for JPEG2000」の作者
アムさん

ほしいものは自分で作るしかないと思ったのがきっかけです

(02/05/23)

アムさん
アムさん

 窓の杜の読者のみなさんなら、それぞれに気に入って使い続けているオンラインソフトがあるはず。そしてそのソフトに愛着がわけばわくほど、どんな人が作ったのかが気になってくるから不思議。そこで「このソフト作った人はどんな人?」では、普段はお目にかかれないオンラインソフト作者さんに、「普段はどんなことをしているんですか?」「他の作者さんのオンラインソフトのなかでオススメのソフトはありますか?」など、みなさんの代わりにお話を伺って、ソフトを作っている作者さんがどんな人なのか、お伝えしていこう。

 第6回目は、「Netscape & Internet Explorer Plug-in for JPEG2000」などの作者「アム」さんだ。

まず職業、年齢と、趣味など普段なさっていることを教えて下さい。

 グラフィック関係のソフト開発と関連するサイトの管理をしている会社で、プログラムを行っています。年齢は22才です。趣味はプログラミングとCGを描くことですね。といってもCGの方は下手の横好きなんですが(笑)。

オンラインソフトはいつ、どんな時間帯に制作していますか。

 学生のときは学校が終わった後、夜中までソフト制作するといったこともよくありましたが、就職した現在ではあまり時間がとれなくなってしまいましたので、土日に少しずつ制作しています。

パソコン歴と最初に使ったパソコンを教えて下さい。

 パソコンとは言えないかも知れませんが、小学校の頃に持っていたファミコンのオプション“ファミリーベーシック”が初めて接したプログラミング環境でした。初めての本格的なパソコンは中学3年生のときに友人から借りたPC-98シリーズで、当時はMS-DOS上でプログラミングをしていました。実は、私が自分で購入した最初のパソコンというのは、現在使っているものなんです(笑)。

現在のオンラインソフトの開発環境を教えて下さい。

初めて自分で購入したマシンが現在の開発環境とのことだ
初めて自分で購入したマシンが現在の開発環境とのことだ

 もともとはショップブランドのパソコンですが、ほとんどの部品をグレードアップした半自作パソコンになっていまして、現在のスペックはCPUがPeutium III 1GHz、メモリが384MBで、OSにはWindows XPを使っています。開発言語は以前はボーランド系の製品を利用していましたが、現在はマイクロソフトの「Visual C++」を使っています。

オンラインソフトを作ろうと思ったきっかけを教えて下さい。

 “こんな機能があるなら買ってもいいな”と思えるソフトがなかったので、ほしいものは自分で作るしかないと思ったのがきっかけです。

継続してソフトを作ろうと思う理由は何ですか。

 やはり自分のソフトを使った感想をもらえるなど、ユーザーとの間に発生するコミュニケートが快く思えるのが一番の理由です。単なる惰性のような部分もあるのですが(笑)。

手に馴染んでいるというシンプルなマウス
手に馴染んでいるというシンプルなマウス

オンラインソフトを作っていて辛いと思ったことはありますか。

 開発する上では、なかなか不具合を修正できないときがやはり辛いですね。また、がんばって作ったソフトを公開したら、まったく反響がなくてがっかりしたこともありました。

あなたのソフトを利用しているユーザーに望むことはなんですか。

 思いやりをもって、暖かく見守っていただければ幸いです。

お作りになったソフトの中で一番自信のあるものはどれですか。

 「ファイルキー」という、暗号鍵にファイルを使うファイル暗号化ソフトです。暗号化したいファイルを、別のファイルを鍵にして暗号化処理するというアイデアが気に入ってます。

□ソフトウェアオフィス(「ファイルキー」)
http://www.afis.to/~almclock/contents/software/

影響を受けたソフトはありますか(オンラインソフトでなくても構いません)。

 「Susie for Win32」ですね。「Susie for Win32」に影響されて、たくさんの対応プラグインを作りました。

□窓の杜 - Susie for Win32
http://www.forest.impress.co.jp/library/susie.html

他の作者さんのオンラインソフトのなかで、オススメのソフトはありますか。

 私がプログラミングにもHTMLを記述する際にも愛用しているテキストエディター「TeraPad」は、誰にでも簡単に使えるのでイチオシです。また、フリーソフトであるにもかかわらず機能も多彩で、多くの文字コードにも対応しているので、パワーユーザーの方にも一度使ってみていただきたいですね。ほかにはWindowsをカスタマイズできる「窓の手」もオススメです。

□窓の杜 - TeraPad
http://www.forest.impress.co.jp/library/terapad.html
□窓の杜 - 窓の手
http://www.forest.impress.co.jp/library/winhand.html

マシンに付属していたというキーボード。ここから数々のソフトが生まれた
マシンに付属していたというキーボード。ここから数々のソフトが生まれた

ソフトを作ってみたい人、ソフト作者になりたい人へアドバイスをお願いします。

 英語をぜひ勉強されることをおすすめします。別にTOEICでの高得点や英検1級といった上級資格は必要ありませんけれども、英語が読めれば海外にも視点を広げられますので。また、最新の技術資料などは英語が普通なので、読むことができれば有利です。

今後、オンラインソフト全体はどうなっていくと思いますか。

 現在のオンラインソフト界はあらゆる種類のソフトが出揃い、各ジャンルで定番と呼ばれるソフトも固定化してしまったという、停滞期にあると思っています。Windows 3.1からWindows 95に移行した時のように、近い将来“構造改革”があって再び活性化すると期待しています。

窓の杜へのご意見やご要望など、窓の杜に望むことはありますか。

 窓の杜のトップページのFlashを使った広告は、ナローバンドだと読み込むのに時間がかかってしまうのが難点ではないでしょうか。もしクライアントの環境が分かる仕組みがあれば、環境に応じて広告用ファイルの容量を調整するといったことができるのでしょうが…。

読者のみなさんに一言お願いします。

 保守的にならずにどんどん新しいソフトにも視点を向けていただきたいと思います。たとえ私のソフトを愛用していただいていても、より良いソフトがあれば積極的に乗り換えてくださって構わないと思っています。

□アムサイト入口
http://www.afis.to/~almclock/
□窓の杜 - Netscape & Internet Explorer Plug-in for JPEG2000
http://www.forest.impress.co.jp/library/pluginforjpeg2k.html

(齋藤 正穂)

|
バックナンバー

第22回:Opera Software ASA、CEOのJon Stephenson von Tetzchnerさん(03/12/18)

第21回:「OPTPiX webDesigner」などの作者、(株)ウェブテクノロジさん(03/10/30)

第20回:「RealSync」「DPEx」「Exif Reader」の作者、吉本龍司さん(03/08/08)

第19回:「NextTrain for Windows」の作者、H.TOYOさん(03/07/03)

第18回:「Virtual Disk」の作者、Takuya Uemuraさん(03/06/05)

第17回:「退魔心経」の作者、荒谷 裕己さん(03/04/24)

第16回:「絵師のえそらごと」の作者、オシロさん(03/03/20)

第15回:「クリケット・クロック」の作者、Wanderluster(03/02/27)

第14回:2002年 窓の杜大賞の各受賞者のみなさんにメールインタビュー(03/01/23)

第13回:「チューチューマウス」の作者、ikeさん(02/12/19)

第12回:「IEX」「Friend Mailer」の作者、樋口 健太郎さん(02/11/21)

第11回:「EdMax」「EdTex」「EdBin」の作者、宮崎 年之さん(02/10/17)

第10回:「IP Messenger」の作者、白水 啓章さん(02/09/19)

第9回:「EmEditor」「EmTerm 95」の作者、江村 豊さん(02/08/22)

第8回:「WWWC」「nLaunch」「nPOP」の作者、nakkaさん(02/07/18)

第7回:「ニュース・コレクター」の作者、柳井 政和さん(02/06/20)

第6回:「Netscape & IE Plug-in for JPEG2000」の作者、アムさん(02/05/23)

第5回:「caldix」の作者、K.INABAさん(02/04/18)

第4回:「Collector」の作者、高橋 弘さん(02/03/14)

第3回:「Hot Soup Processor」の作者、おにたまさん(02/01/17)

第2回:「a! Menu Filer」「Before Power Off」の作者、杉山 利幸さん(01/12/06)

第1回:「いじくるツール」「すっきり!! デフラグ」の作者、矢吹 拓也さん(01/11/01)

トップページへ
このソフト作った人はどんな人? INDEX
Copyright (c) 2002 impress corporation All rights reserved.
編集部への連絡は mado-no-mori-info@impress.co.jp まで