.
【第13回】
「チューチューマウス」の作者
ikeさん
コンピューターが成熟してくるとオンラインソフトはなくなっていくでしょう
(02/12/19)
窓の杜の読者のみなさんなら、それぞれに気に入って使い続けているオンラインソ
フトがあるはず。そしてそのソフトに愛着がわけばわくほど、どんな人が作ったのか
が気になってくるから不思議。そこで「このソフト作った人はどんな人?」では、普
段はお目にかかれないオンラインソフト作者さんに、「普段はどんなことをしているん
ですか?」「他の作者さんのオンラインソフトのなかでオススメのソフトはあります
か?」など、みなさんの代わりにお話を伺って、ソフトを作っている作者さんがどん
な人なのか、お伝えしていこう。
第13回目は、「チューチューマウス」の作者、ikeさんだ。
まず職業、年齢と、趣味など普段なさっていることを教えて下さい。
|
ikeさん |
大手コンピュータメーカー関連のソフト開発会社に勤める37才のサラリーマンで、
現在は、DVDやBSデジタルなどのAAC音声圧縮コーデックの開発をしています。若い頃
の趣味はパソコンそのものやプログラミングでしたが、最近は…何が趣味なんでしょ
う。思いあたりませんねえ(笑)。
オンラインソフトはいつ、どんな時間帯に制作していますか。
サラリーマンなので、休日と平日の夜中ですね。若い頃は毎日のように明け方3時
や4時くらいまで制作して、数時間寝てから会社に行くといったこともよくありまし
たが、最近は仕事が忙しくなったことや体力的なこともあって、そうもいかなくなっ
てきました。
パソコン歴と最初に使ったパソコンを教えて下さい。
パソコンがまだマイコンと呼ばれていた高校1年生の頃、ディスプレイやデータレ
コーダー(カセットテープ)一体型のシャープ製マイコン“MZ-80B”を兄と折半して
購入したのが最初です。雑誌に載っていたゲームのプログラムソースやマシン語(バ
イナリー)を手で入力したり、オリジナルのゲームを製作したりしていました。
大学は設置後間もない情報系の学科に入りましたが、今のように設備もよくなくて
しばらくはパソコンにはほとんど触れることなく過ごしていました。専門課程になっ
て研究室に入ってからは、パソコンでASIC(Application Specific IC)の回路シミュ
レーターを動かす研究などをしていました。
大学卒業直後から今の会社に勤めていますが、会社に入ってからは富士通のFMRシ
リーズというパソコンを使っていました。Windows 3.1の時代になると個人用にパソ
コンがほしくなり、まだ日本法人のなかった頃のGateway 2000からAT互換機を並行輸
入しました。CPUスペックが486 33MHzくらいの性能だった記憶がありますが、パーツ
交換でグレードアップを重ねながら使っていました。メーカー製のパソコンは、ほか
にMicronなども輸入しましたが、ほとんどが自作パソコンです。
現在のオンラインソフトの開発環境を教えて下さい。
|
ソフトの開発に使用しているというマシン。開発は「Visual C++ 6.0」で行っているそうだ |
アップグレードを重ねたCeleron 1GHzくらいの自作パソコンで、「Visual C++ 6.0」
を使っています。
□Microsoft Visual C++ ホームページ
http://www.microsoft.com/japan/msdn/visualc/
オンラインソフトを作ろうと思ったきっかけを教えて下さい。
“MZ-80B”を使っていた頃は、今のようにアマチュア向けパソコンソフトの市場が
ほとんどなく、“ハドソンコスモス札幌”(現在のハドソン)など一部のソフトハウ
スやマニア向けショップが通信販売していたに過ぎませんでした。通信販売で流通し
ていたパッケージ内のソフトも、各社が自社開発したソフトではなく、今で言う“オン
ラインソフト作者”から販売委託という形式で収録したもののほうが多く、私も委託
したことがあります。ほとんど売れませんでしたが(笑)。
そんな時代を経て、オンラインソフトとして最初に公開したのは「アイコン警察」
というソフトです。当時はまだインターネットはなく、“ニフティサーブ”(現在の
@nifty)のWindowsフォーラムで公開したところ意外と反響があり、その後の作品に
つながりました。
□アイコン警察 - ikeHouse
http://homepage1.nifty.com/ikehouse/softlib/ip.html
継続してソフトを作ろうと思う理由は何ですか。
私の場合は、公開しているソフトを新しいWindowsへ対応させたり、別ソフトとの
相性の悪さを解消したりと、メンテナンスしなければならないというのが大きいと思
います。特に「チューチューマウス」はシステムの一部を監視して動作するタイプの
ソフトなので、相性でうまく動かないソフトへの対応は尽きることがありません。
□窓の杜 - チューチューマウス
http://www.forest.impress.co.jp/library/tyu.html
オンラインソフトを作っていて辛いと思ったことはありますか。
|
ikeさんのWebサイト“チューチューマウスと仲間たち”を運営しているサーバー。UPS(無停電電源装置)も欠かせない |
もっていないソフトとの相性の悪さですね。特にパッケージソフトのように構造が
複雑なソフトですと、内部の構造や処理を理解するのに時間がかかることがあり、不
具合を解消するのが大変です。また、別のソフトとの相性を調べるために、ユーザー
のみなさんがお使いのソフトを購入していかなければならないことも、家計の状態に
よっては辛いことがあります(笑)。
そのほか、ユーザー数が多いこともあり質問メールが1日に数十通来ますので、そ
の返答に時間がかかることも状況によっては辛いことがありますね。以前、ソフトを
公開する場所をニフティサーブからインターネットに移行したときには数百通も来る
ようになって、メールで返答すること自体が仕事になってしまい、開発がおぼつかな
くなったこともありました。
あなたのソフトを利用しているユーザーに望むことはなんですか。
先ほどのお話と関係するのですが、新OSへの対応や相性の悪さを解消するのは、各
ソフトの内部構造を理解する必要があり、どうしても時間がかかってしまうので、あ
まりあせらせないでいただけると助かります。
お作りになったソフトの中で一番自信のあるものはどれですか。
「チューチューマウス」以外はあまり自信がないですが、ほかには時計を合わせる
「ピッタリでチュ!」や携帯待ち受け画面サイト用の「行きまチュ!」があります。
□ピッタリでチュ! - ikeHouse
http://homepage1.nifty.com/ikehouse/softlib/ntptyu.html
□行きまチュ!
http://homepage1.nifty.com/ikehouse/softlib/imodews.html
影響を受けたソフトはありますか(オンラインソフトでなくても構いません)。
なんといっても「秀丸エディタ」と「秀Term(秀Term Evolution)」ですね。今で
も愛用しています。
□窓の杜 - 秀丸エディタ
http://www.forest.impress.co.jp/library/hidemaru.html
□窓の杜 - 秀Term Evolution
http://www.forest.impress.co.jp/library/hidet-evol.html
他の作者さんのオンラインソフトのなかで、オススメのソフトはありますか。
自分で使っているオンラインソフトは、「秀丸エディタ」や「秀Term」のほかに
「Lhasa」です。気に入るかどうかというのは人それぞれだと思いますので、特にオ
ススメするものはないですね。
□窓の杜 - Lhasa
http://www.forest.impress.co.jp/library/lhasa.html
ソフトを作ってみたい人、ソフト作者になりたい人へアドバイスをお願いします。
|
マイクロソフト製の104キータイプのナチュラルキーボード。初代タイプが気に入っているという |
まずはとりあえず作ってみることです。そして公開したらしばらくユーザーの反応
を探って、反応がない、あるいは反応に対応できないようなら公開を中止してしまう
勇気も必要です。中途半端は、ユーザーさんにとっても作者さん本人にとっても一番
よくないと思います。
また、公開すると知らない人とのコミュニケーションが大変だ
と思えることもあるので、そのつもりで公開したほうがいいと思います。また、あら
かじめユーザーさんからの質問が出ないようにソフトを作ることで、質問への対応の
労力を減らす努力をすると楽になりますね。そうしておくことは、実は自分のためで
なく、ユーザーさんのためでもありますので。特にシェアウェアではなおさらだと思
います。
今後、オンラインソフト全体はどうなっていくと思いますか。
将来コンピューターが成熟してくると、オンラインソフトという存在そのものがな
くなっていくのではないでしょうか。というのも、成熟したコンピューターを想像す
ると、今のような“パソコン”という形ではなく、家中の家電を制御でき、さらに電
話や通信もでき、もしかすると自動車も制御できる、といったモノになっていくと思
うのです。
本当にそうなれば、そのハードウェア上で動くソフトは我々のような一般
人には到底作れないものになるでしょうし、その必要もなくなるのではないかと思っ
ています。まあ、そうは言っても、マニアの世界では細々と残るかもしれませんが、
さすがに普通の人々がオンラインソフトをダウンロードして使うという形態は廃れる
のではないでしょうか。
窓の杜へのご意見やご要望など、窓の杜に望むことはありますか。
どこまでがんばれるか分かりませんが、ずっとがんばってほしいですね。
読者のみなさんに一言お願いします。
お互いにがんばって、もっとコンピューターを成熟した機械にしていきましょう。
いまのコンピュータはまだまだ不出来な機械です。
□チューチューマウスと仲間たち
http://homepage1.nifty.com/ikehouse/
(齋藤 正穂)