連載知っ得!旬のネットサービス
アイコンへのドラッグ&ドロップで簡単にファイルが共有できる「Droplr」
リニューアルで無料プランが復活。ファイルのほかクリップボード内のテキストも共有可能
(2015/7/9)
レビュー
“MADOSMA”で使えるシンプルなWindows Phone向けTwitterクライアント「Horornis」
左右フリックで気軽にタイムラインを切り替え。“User streams”にも対応
(2015/7/8)
「CrystalDiskMark」v4.1.0が公開、“Shizuku Edition”に一挙3つのテーマを追加
機能面の変更はインターバルタイムの設定機能の追加や言語ファイルの更新など
(2015/7/7)
「Windows 10 Insider Preview」Build 10162が公開。ここ1週間で3回目のアップデート
正式リリースに向けた不具合の修正と調整がメイン。ISOイメージも最新版へ更新される
(2015/7/6)
レビュー
Kaspersky Lab製のソフトウェア自動更新ツール「Kaspersky Software Updater」
日頃利用しているソフトのバージョンを常に最新に保ちセキュリティを高めよう
(2015/7/6)
Microsoft、「Office 2016 Preview Update 2」を公開。手書き数式の認識などに対応
「Excel」に6つチャートを追加したほか、「Word」でリアルタイムタイピングをサポート
(2015/7/2)
連載知っ得!旬のネットサービス
資格試験などの学習の進捗をオンラインで記録、管理できる「Enoki Log」
目標と期限を設定して進捗を4段階で記録。外部から助言をもらうためにも利用可能
(2015/7/2)