連載今日のお気に入り
Windowsに登録済みのホットキーと当該アプリを確認「Windows Hotkey Explorer」
ホットキーと関連付けられているアプリケーションのフルパスを表示
(2014/4/18)
レビュー
複数のビデオファイルをアニメーションGIFファイルへ一括変換できる「openAviToGif」
AVI/MKV/MPEG/MP4/FLV/MOV/RM形式のビデオファイルがソースとして指定可能
(2014/4/18)
フェンリル、“SuperDrag Extension”が復活した「Sleipnir 5 for Windows」v5.2
Flashの動作が不安定になっていた不具合を修正した「Sleipnir 4 for Windows」も
(2014/4/17)
連載杜のAndroid研究室
第189回:実用性ゼロでも愛用アプリになる予感!? ジョークアプリ4種
「哀愁のデフラグ」「地球が何回廻ったトキ!」「Pandom Board」「HAYAKUJI」
(2014/4/16)
Microsoft、「Script Browser for Windows PowerShell ISE」を無償公開
「PowerShell ISE」のサイドパネルからサンプルスクリプトの検索・ダウンロードが可能
(2014/4/16)
YouTubeやniconicoの動画を管理できるWebブラウザー「Funguard」のアルファ版が公開
タッチ操作に対応しており、全画面表示にするとWindows ストアアプリ風の操作も可能
(2014/4/15)
連載かうんとだうん窓の杜
GUIでパーティションを編集できる「EaseUS Partition Master Free」が10位に
(2014/4/14)
UIが日本語化されたパーティション管理ツール「EaseUS Partition Master Free」v10.0
OSのあるパーティションを新しいHDD/SSDへ移行させる機能などを新たに搭載
(2014/4/11)
「Python Tools for Visual Studio」v2.1ベータ版が公開、「VS 2013 Express」に対応
“Bottle”“Flask”テンプレートの追加や「PyLint」の統合といった新機能も
(2014/4/11)