レビュー
「Google Chrome」のタブを“サスペンド”して使用メモリを削減「The Great Suspender」
自動サスペンド機能を活用すれば、無理なくメモリ使用量の削減が可能
(2015/2/26)
連載杜のAndroid研究室
第229回:正式版になったAndroidタブレット版「Microsoft Word」
OneDriveやDropboxに保存した文書ファイルを閲覧・編集・共有できる
(2015/2/25)
Microsoft、「Windows PowerShell ISE」のアドオン「Module Browser」を無償公開
「PowerShellGet」をベースとした「PowerShell」モジュールのGUI管理ツール
(2015/2/24)
レビュー
入力されたエラーコードをもとにエラーの内容を取得できるGUIツール「Error Lookup」
DirectXのエラーコードやNTSTATUSコード、BSODの際に表示されるSTOPコードなどに対応
(2015/2/24)
連載杜のVR部
第15回:さまざまな360度画像・動画をドーム型にして鑑賞できる「AMATERAS Dome Player」
Oculus Riftで星空やオーロラを見上げるプラネタリムも楽しめる!
(2015/2/23)
レビュー
フォルダー以下の“thumbs.db”を見つけ出して根こそぎ削除できる「Thumbs Remover」
フォルダーの右クリックメニューから呼び出し可能。“thumbs.db”を無効化する機能も
(2015/2/23)
データ同期サービス“Pushbullet”、PCでAndroidの“LINE”メッセージへ返信可能に
“WhatsApp”“Google+ ハングアウト”“Facebook Messenger”にも対応
(2015/2/20)
レビュー
カスペルスキー製の無償パスワード管理ツール「Kaspersky Password Manager」
Windows/Mac/iOS/Android版をラインナップ。IE/Chrome/Firefoxとプラグインで連携可能
(2015/2/20)
連載週末ゲーム
第588回:スーファミ風の古典らしさとプレイアビリティを両立した王道長編RPG「Mystic Star」
広い世界を冒険する手探り感と、キャラカスタマイズや戦闘の楽しさが詰まった大作
(2015/2/20)