ニュース

AndroidアプリがついにWindows 11で動作 ~米国のWindows Insider Betaチャネルからテスト開始

PCでAndroid版「Kindle」も利用可能

Microsoft、Windows 11でAndroidアプリを実行する機能のプレビュー提供を開始

 米Microsoftは10月20日(現地時間)、Windows 11でAndroidアプリを実行する機能のプレビュー提供を開始した。初期リリースは「Windows Insider Program」に参加している米国のBetaチャネルのテストユーザーのみが対象となっているが、間もなく日本でも利用可能になる見込みだ。

 Windows 11でAndroidアプリを実行するには、「Windows Subsystem for Android」と呼ばれる新しいサブシステムが必要となる。これにはLinuxカーネルとAOSP(Android Open Source Project)をベースにしたAndroid OSが含まれており(バージョンは11)、「Hyper-V」仮想マシン内で動作する仕組みだ。Intel、AMD、QualcommのいずれのCPUでも利用可能で、Arm CPUにしか対応していないアプリもIntelと共同開発した「Intel Bridge Technology」によりIntel/AMDデバイスで利用できるようになっているという。

 実行されたAndroidアプリは独立したウィンドウを持ち、一般的なWindowsアプリと同様にふるまう。[スタート]メニューやタスクバーから起動するのはもちろん、ピン留めをしたり、[Alt]+[Tab]キーやタスクビューで切り替えたり、マウス・タッチパネル・ペンで操作したり、Windows 11の新しい「スナップ レイアウト」機能でウィンドウを並べたり、クリップボードを共有できるのも同じだ。Androidアプリの通知をアクションセンターで確認することもできる。OSのアクセシビリティ機能も一部反映される。

 なお、「Windows Subsystem for Android」は「Microsoft Store」から利用可能。サブシステムのアップデートは「Microsoft Store」を介して自動で行われるため、ユーザーは意識する必要がない。ただし、現時点では以下の要件を満たしていないと利用できないので注意したい。

  • OS:Windows 11 Build 22000系の「Beta」ビルド(「Dev」チャネルは未対応)。地域は「米国」に設定されていなければならない
  • ハードウェア:Windows 11の最小システム要件を満たすもの。BIOS/UEFIで仮想化を有効にする必要がある
  • Microsoft Store:v22110.1402.6.0以降
  • Amazon Appstore:米国のAmazonアカウント

 Androidアプリの入手は、「Windows Subsystem for Android」とともにインストールされる「Amazon アプリストア」(Amazon Appstore)から行う。初期リリースでは検証用に50のアプリが選抜されており、ゲームやキッズコンテンツに加え、Android版「Kindle」アプリが含まれる。正直なところPC版「Kindle」の使い勝手はあまりよくないので、Android版「Kindle」アプリでWindowsタブレットにおける読書体験が改善されるのは歓迎だ。

PCでAndroid版「Kindle」アプリを実行

 Windows 11ではAndroidアプリのほかにも、「Windows Subsystem for Linux」(WSL)でLinuxのGUIアプリが実行できる。「Microsoft Store」ではUWPアプリに加え、既存のWin32アプリやWebアプリベースのPWAが新たにサポートされており、さまざまなプラットフォームのアプリを共存させることができるのも大きな魅力の一つとなっている。

PCで「Matchington Mansion」(Androidアプリ)、「Microsoft Word」(Win32アプリ)、「Pinterest」(PWA)、「GIMP」(WSL/Linuxアプリ)を同時に実行した様子