ニュース

「twitter.com」から「x.com」へのリダイレクト開始 ~「Firefox」などではトラブルも

トラッキング保護設定やプライベートモードでの利用に注意

 「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。

「X」のURLが変更されるとの告知

 「twitter.com」へアクセスすると、「x.com」へリダイレクトされるようになったようです。トップページに「X」のURLが変更されるとの告知が掲載されています。ただ、この影響で一部の環境で接続不能になるとの報告も寄せられているので注意が必要です。

 報告の多くは「Firefox」(とその派生ブラウザー)のユーザーからで、「強化型トラッキング防止機能」(ETP、about:preferences#privacy)を「標準」(既定)から「厳格」にしている場合にエラーメッセージが表示されます。プライベートモードで閲覧している場合も発生するようです。

「強化型トラッキング防止機能」(ET)を「標準」から「厳格」に
エラーメッセージが表示される

 デバッグコンソールを覗いてみると、同一生成元ポリシーによりサイトをまたいでリソース(スクリプトなど)を読み込もうとする処理がブロックされているのがわかります。

 そのほかにも、「Microsoft Edge」で「トラッキングの防止」設定(edge://settings/privacy)を「厳重」にしているとアクセス不能になることがあるようです(これは「twitter.com」へアクセスするか、「x.com」へアクセスするかで挙動が異なる模様)。

「Microsoft Edge」でも問題が発生することがあるようだ

 もし問題が発生したら、トラッキング防止の設定を緩めるか、一時的に他のWebブラウザーを利用するようにしましょう。