やじうまの杜
お嬢様化が止まりませんわ…… 今度は「sudo」コマンドのお警告メッセージが餌食ですわよ!
「Discord」向けのお嬢様BOTも登場
2022年7月4日 06:45
「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。
先日、C++言語によるお嬢様コーディングがブームになりつつある(かもしれない)ことをお伝えしましたが、その後も「お嬢様化」の波は止まらないようで……「Discord」向けのお嬢様BOTが登場するなど活況を見せています。編集部では試していないのですが、気になった方は是非どうぞ。
お嬢様口調に自動変換した後、疑似的な匿名化をするDiscord Bot「匿名希望お嬢様Bot」を作りました
— ペンギン内閣 (@PenguinCabinet)June 28, 2022
もしよろしければ、お使いください#Discord#bot#プログラミングhttps://t.co/0tjbS7IA49https://t.co/8yF2UFjUzfpic.twitter.com/QhqhJVJoHp
今回はもう一つのネタ、「sudo」コマンドのメッセージをお嬢様化してしまうワザを紹介したいと思います。
おパックマンですわpic.twitter.com/jKNujXOfDp
— ((🐑++)) (@Sheeeeepla)June 27, 2022
「sudo」はコマンドを管理者権限で実行するコマンドで、Linuxではお馴染みのものです。しかし大変危険なコマンドでもあるので、初回実行時にこんな警告メッセージが表示されることがあります。
あなたはシステム管理者から通常の講習を受けたはずです。
これは通常、以下の3点に要約されます:
#1) 他人のプライバシーを尊重すること。
#2) タイプする前に考えること。
#3) 大いなる力には大いなる責任が伴うこと。
これをお嬢様風の言葉遣いにしてしまおうというわけ。
貴方は領主様から通常の講習を受けたはずですわ。
これは通常、以下の3点に要約されますの:
#1) 市民の皆様のプライバシーを尊重すること。
#2) タイプする前に考えること。
#3) そしてノブレス・オブリージュを肝に銘じておくことですわ。
元ネタのツイートではシェルスクリプトで実現されていますが、「sudo」コマンドのメッセージは「/etc/sudoers」を編集することでカスタマイズできるようなので、「WSL 2」上で動作させた「Ubuntu」でこの方法を試してみました。
まず、「sudo」コマンドに表示するメッセージを用意します。今回は「cat」コマンドでホームディレクトリ直下に作成しました(/home/hideto/sudoers_lecture)。もちろん、他の場所に保存しても構いません。
cat << EOF > sudoers_lecture
貴方は領主様から通常の講習を受けたはずですわ。
これは通常、以下の3点に要約されますの:
#1) 市民の皆様のプライバシーを尊重すること。
#2) タイプする前に考えること。
#3) そしてノブレス・オブリージュを肝に銘じておくことですわ。
次に「visudo」コマンドで「/etc/sudoers」に以下の内容を追記します。
Defaults lecture = "always"
Defaults lecture_file = "/home/hideto/sudoers_lecture"
「visudo」は管理者権限が必要なので、「sudo visudo」で起動します。編集が完了したら[Ctrl]+[S]キーで保存し、[Ctrl]+[X]キーで終了しましょう。
このコマンドは設定を書き間違えるとそれを指摘してくれるので便利。もしシンタックスエラー(syntax error)が表示されたら、[E]キーを押して再編集するか、[X]キーを押して保存せずに終了してください。
作業が完了したらターミナルを再起動(「WSL 2」の「Ubuntu」を「Windows Terminal」で利用している場合は、新規タブを開けばOK)して、適当に「sudo」コマンドを使ってみましょう。先ほどのお嬢様メッセージが表示されるはずですわ!