やじうまの杜

Twitter的には「あかん」自分のツイートを検索するワザが発見されて話題に

「牛乳」や「マラソン」、「カフェラテ」、「フェラーリ」もアウト判定

 「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。

「from:自分のID -filter:safe」で窓の杜の公式アカウントを検索

 以下のクエリで「Twitter」を検索すると、セーフ判定されなかった自分のツイートを見られると話題です。

from:自分のID -filter:safe

 要するに、この検索で引っかかるツイートは「Twitter」が「あかんやろ」と判断したモノだということ……のようです。窓の杜の公式アカウント(@madonomori)でもやってみたのですが――

 単に部分一致でダメ判定されることも多いようで、たとえば「~したばかり」というというタイトルに含まれる「ばか」(馬鹿)や、「パッチチューズデー」で「チチ」(乳)が引っかかってしまうようです(「牛乳」のような単語もマッチしてしまうという声もよく聞かれました)。アプリの開発ツールを提供している「エンバカデロ」社まで引っかかってしまうのはさすがにかわいそう……。

 そのほかにも、「マラソン」や「カフェラテ」、「フェラーリ」といった単語もアウトな発言と判定される模様。最近はAIがブームですが、そうしたのを活用してもう少し頭のよい仕組みにならないかなと感じました。