連載記事アクセスランキング
「Windows 10 Technical Preview」Build 10061公開を報じた記事が1位
(2015/4/27)
“Amazon Cloud Drive”をサポートした多機能WebDAVクライアント「CarotDAV」v1.12.0
“Google Drive”における一部API廃止に対応。コードの整理によるアクセスの高速化も
(2015/4/27)
レビュー
シンプルかつスタイリッシュなオープンソースのMarkdownエディター「Markdown Edit」
Markdownエディターの基本機能を網羅。[Tab]キーをトリガーとしたスニペット機能が便利
(2015/4/24)
Adobe、「Adobe Flash Player 18」「Adobe AIR 18」のベータ版を“Adobe Labs”で公開
「Flash Player」のインストールプロセスを改善。ブラウザーの表示倍率に応じた拡大も
(2015/4/23)
Microsoft、「Windows 10 Technical Preview」Build 10061を公開
新しい「メール」「カレンダー」アプリを追加したほか、UIの細部をブラッシュアップ
(2015/4/23)
レビュー
ブラウザーに追加された身に覚えのないツールバーを一括削除「Smart Toolbar Remover」
「Internet Explorer」「Firefox」「Google Chrome」に対応
(2015/4/23)
【特別企画】CSVエディターとしても優秀な多機能テキストエディター「EmEditor Professional」v15
確かなテキスト編集機能+“巨大ファイルコントローラー”でGB単位のデータもサクサク扱える
(2015/4/23)
BDMVディスクを作成可能になったCD/DVD/BD書き込みソフト「BurnAware Free」v8.0
ディスク容量を超える多数のデータを複数ディスクへ分散させて書き込む機能も
(2015/4/22)
マルチスレッド化で速度向上を果たした「EmEditor Professional」v15.1.0のベータ版
特にマルチコアCPU環境で巨大なファイルを扱う場合に大幅な速度向上が期待できる
(2015/4/22)
連載杜のAndroid研究室
第237回:地デジの録画番組を観られるDTCP-IP対応プレイヤー「Media Link Player for DTV」
レコーダーに接続しストリーミング再生や番組持ち出しが可能
(2015/4/22)
デザインを一新したパーティション編集ソフト「EaseUS Partition Master Free」v10.5
MBRディスクとGPTディスクの相互変換に対応。最大16TBのHDDが扱えるように
(2015/4/21)
連載杜のVR部
第23回:Oculusの創業者パルマー・ラッキーを唸らせた日本発のVRコンテンツたち
Uniteで展示されたジェットコースターからお色気まで、独創的なコンテンツを紹介
(2015/4/21)