Microsoft、“Professional”相当の無償版「Visual Studio Community 2013」を公開
学生や個人開発者向け、有償アプリの開発も可能。小規模組織でも5ユーザーまで利用可
(2014/11/13)
Microsoft、脆弱性緩和ツール「EMET 5.1」を公開。アプリケーションとの互換性を向上
緩和策の発動時にメモリダンプをローカルに保存する“Local Telemetry”機能が追加
(2014/11/11)
Mozilla、開発者向けのWebブラウザー「Firefox Developer Edition」を公開
「Valence」「WebIDE」を統合、Web開発関連のツールへのアクセスも容易に
(2014/11/11)
レビュー
楽曲ファイルのメタ情報を表示・編集できるようにするシェル拡張ツール「AudioShell 2」
「AudioShell」にメタ情報の編集やファイルのリネーム機能を盛り込む
(2014/11/11)
レビュー
閲覧回数や日時が取得できる複数ブラウザー対応履歴ビューワー「BrowsingHistoryView」
「Internet Explorer」「Firefox」「Google Chrome」「Safari」「SeaMonkey」に対応
(2014/11/7)
レビュー
ブート可能なISOイメージをUSBメモリに書き込んでインストールメディアを作成「Rufus」
シンプルな操作性が魅力。競合ツールよりも短時間でインストールメディアを作成できる
(2014/11/6)
指定音声をもとにダイナミクスを自動設定する機能を追加した「VocalShifter」v2.5
「VocalShifter LE」で利用できるVSTプラグインの音声出力が10bitから16bitに拡張
(2014/11/6)