ニュース

Googleの生成AI「Bard」の名称が「Gemini」に統一、わずか1年でブランド廃止・改称に

「Ultra 1.0」を採用した最上位サービス「Gemini Advanced」も発表

Googleの生成AIが「Bard」から「Gemini」へと名称変更

 米Googleは2月8日(現地時間、以下同)、対話型AIサービス「Bard」の名称を「Gemini」に統一した。「Gemini」は今回の変更を機にWeb版のほか、モバイルアプリで利用可能。あわせて、高性能モデル「Gemini Ultra 1.0」を採用した最上位サービス「Gemini Advanced」(現時点では英語版のみ)を「Google One AI Premium プラン」の一部として提供開始した。

Bard becomes Gemini | Ultra 1.0 and a new mobile app

「Bard」の名称を「Gemini」に統一

 「Bard」は、昨年2023年2月に発表された、Googleが開発した対話型AIサービス。同年12月には同社の生成AIモデル「Gemini」を特別に調整した「Gemini Pro」が導入されていた。

 今回の名称変更により、登場からわずか1年で「Bard」は「Gemini」へと変更・統一。「Gemini」という名称は生成AIモデルを指すものであると共に、実際に提供されるサービスの名称にもなる。

「Gemini」へとブランド刷新した画面

 またあわせて、Android向け「Gemini」アプリと、iOS向け「Google」アプリでも「Gemini」が利用できるようになる。まずは、英語版が米国でリリースされ、日本語対応は近日中を予定している。

 なお、Android向け「Gemini」アプリは、スタンドアロンで動作するものではなく、実際には「Google アシスタント」や「Google レンズ」といった「Google」アプリ内の一機能へのショートカットになっているという。

「Ultra 1.0」を採用した最上位サービス「Gemini Advanced」も登場

 また同じタイミングで、高性能AIモデル「Gemini Ultra 1.0」を採用した最上位サービス「Gemini Advanced」の提供が開始された。

 「Gemini Ultra 1.0」は、知識と問題解決能力をテストするために、数学・物理学・歴史・法律・医学・倫理など、57の科目の組み合わせで能力をテストする「MMLU (Measuring Massive Multitask Language Understanding : 大規模マルチタスク言語理解) 」において、人間の専門家を上回るパフォーマンスを達成した初のモデルと謳う。

 その「Ultra 1.0」を搭載した「Gemini Advanced」は、推論、理解と要約、コーディングなどの能力が大幅に向上しており、学習スタイルに合わせたパーソナルな家庭教師、コンテンツ戦略の計画やビジネスプランの構築を支援するクリエイティブパートナーなどとして使えるという。ただし、現時点では英語版のみの提供となる。

 「Gemini Advanced」は、月額19.99米ドル(日本円では2,900円)の「Google One AI Premium プラン」に加入すれば利用できる。このプランでは「Gemini Advanced」のほかに、2TBのストレージ機能や、今後リリース予定の「Gmail」や「Googleドキュメント」で利用できる「Gemini」、そして「Google One プレミアム」の特典が利用できる。

「Ultra 1.0」を搭載した「Gemini Advanced」は、月額2,900円の「Google One AI Premium Plan」に加入すれば利用可能