Blender ウォッチング

「Blender 3.1」はインターフェイスも進化! 細かい使い勝手が向上

ノードグループのアセット化やノードエディターでのリンクドラッグ検索が可能に

 本連載では、無料の高機能3Dモデリングツール「Blender」の使い方や関連情報を幅広くお伝えします。

 3月9日、「Blender 3.1」が公式リリースされました。このリリースでは基本的にv3.0に間に合わなかった機能の追加や、安定化が主であるため、v3.0のような大きな機能追加はありません。その代わり、待望の機能の復活や細かな部分の調整、パフォーマンスの改善などで使い勝手が向上しています。

 今回はインターフェイス関連についてご紹介します。

 また、記事執筆中に修正版のv3.1.2がリリースされています。多数のバグが修正されていますので、更新しておくことをお勧めします。

Blender 3.1.1と3.1.2の修正リスト

新しく追加された「リンクドラッグ検索」

ノードグループのアセット化が可能に

 ノードをグループ化してまとめる「ノードグループ」機能を「アセット」として保存し、アセットブラウザーから再利用できるようになりました。シェーダーノードだけでなく、ジオメトリノードなどでも利用できます。

 アセット化はノードグループのノード内の名前もしくは球のアイコンを右クリックし、[アセットとしてマーク]を選択すると、アセットマークが名前の右側に現れ、再利用できるようになります。

「ノードグループ」のノード内の名前もしくは球アイコン上で右クリック→[アセットとしてマーク]を選択でアセット化

 他にも、v3.1にはまだありませんが、現在グルーピングに便利な「コレクション」のアセット化の実装が進められており、v3.2で利用可能になる予定です。

 アセットブラウザーの使用方法については、以前の記事をお読みください。

ノードエディターのリンクドラッグ検索

 「リンクドラッグ検索」はノードエディターの新しい機能の一つで、ソケットからリンクを左ドラッグし、どこにもつながず何もない空間でリリースすることで、検索ダイアログが開き、リストから検索して新規ノードを追加できます。

 現時点では「ジオメトリ」以外にも、「シェーダー」「コンポジター」のノードエディターで利用可能です。

ソケットからリンクを左ドラッグし、どこにもつながずに何もない空間でリリース
リンクドラッグ検索。v3.1の時点では日本語化が完全ではない

 ただ、残念ながらv3.1の段階では一部を除き、日本語名での検索はできないという問題があります。すでに「Blender 3.2.0 Alpha」にて修正済みですので、次のリリースまで待つか、デイリービルドを利用してください(※デイリービルドの利用は自己責任でお願いします)。

ビュー用パイメニューの追加

 「アウトライナー」「ノードエディター」「ドープシート」「グラフエディター」「NLAエディター」「画像エディター」「動画クリップエディター」「ビデオシーケンサー」にて、[@]キー(日本語キーボードの場合、USキーボードでは[`]キー)を押すことで、ビュー用のパイメニューが利用できるようになりました。

 とはいえ、上記のように日本語キーボードでは微妙な位置にあり(USキーボードでは[Tab]キーの上)、現状では「ノード」や「ストリップ」などのエディター内の要素全体をビュー内に収める「全体表示」と、選択中の物を中心に表示する「選択表示」くらいしかありませんので、あまり利用する機会はないかもしれません。

ビュー用パイメニューの表示

その他のインターフェイスの変更

 他にも、

  • [サイドバー]や[最後の操作を調整]パネルをクリックした際に、重なった画面に入力が透過(UIの操作中に不意にクリック入力されてペイントされたり)しなくなるなどの「使用上のストレスの軽減」
  • 「頂点ペイント」や「テクスチャペイント」でセカンダリカラーが[ツールの調整]バーに表示されるような「使い勝手の向上」
  • [画像エディター]で利用可能な画像サイズの大幅な引き上げといった「仕様上の制限の緩和」

などの細かい改善が多数行われています。

[ツールの調整]バーに表示されたセカンダリカラー

終わりに

 今回は割と地味な感じになってしまいましたが、小さい改良の積み重ねで使いやすく進化していく過程が伝われば、と思います。

 それでは。