連載杜のAndroid研究室
第254回:“OK Google”ができるホームアプリ「Google Nowランチャー」
ホーム画面から音声検索ができ、“Google Now”もすばやく確認できる
(2015/9/2)
集中連載Windows 10対応ソフト一覧
「Tera Term」「LibreOffice」「KbMedia Player」「NextFTP4」など23本が対応
(2015/9/2)
Microsoft、「Windows Management Framework 5.0 Production Preview」を公開
Windows 10相当の「WMF 5.0」をWindows 7/8.1環境でも。ほぼ正式版と同等
(2015/9/1)
プロフェッショナル向けのフォントツール「Microsoft Visual TrueType」v6.01が公開
Windowsでのフォントのレンダリングを確認し、最適化するためのツール
(2015/9/1)
レビュー
音声付き動画も作成可能。わずか3ステップでメモを共有できるMicrosoft製ツール「Snip」
スクリーンショットやカメラで撮影した写真に、5色のペンでメモを加え、送信するだけ
(2015/8/31)
レビュー
画像の“alt”属性を可視化する「Google Chrome」拡張機能「Alt & Meta viewer」
画像の“title”属性やサイズも表示可能。“meta”要素の記述をチェックする機能も
(2015/8/31)
日本語版の“Cortana”に対応した「Windows 10 Insider Preview」Build 10532が公開
右クリックメニューのデザインや「Windows フィードバック」アプリも改善
(2015/8/28)
レビュー
Windows 10で問題の生じた更新プログラムを一時的に“Windows Update”から消すツール
あくまでもトラブルを一時的に回避する手段であり、推奨された方法でないので注意
(2015/8/27)
「EaseUS Partition Master Professional」を無償入手できる期間限定キャンペーン
通常4,980円で販売されている多機能なパーティション編集ソフト。28日午前12時まで
(2015/8/27)
集中連載Windows 10対応ソフト一覧
「System Explorer」「VMware Workstation Player」「筆まめVer.26」など29本が対応
(2015/8/26)