バックアップソフト「EaseUS Todo Backup Free」v7.0.0.0が公開、デザインを一新
変更のあるファイルを自動でバックアップできる新機能“スマートバックアップ”も
(2014/8/20)
古いActiveXコントロールの実行をブロックする機能が「Internet Explorer」に追加
当面は旧バージョンのJavaランタイムのみが対象。9月10日から運用開始の予定
(2014/8/18)
連載できるネットTIPSダイジェスト
できるネットTIPSダイジェスト(8月第1週 - 8月第2週)
“OneNote”関連などのTIPS全36本、Windows 8.1についての解説に注目
(2014/8/9)
レビュー
「Google Chrome」で閲覧中のサイトを“Feedly”へ簡単登録「Feedly Subscribe Button」
オムニバーに表示されるアイコンを押すだけでフィードを“Feedly”で購読可能
(2014/8/8)
レビュー
指定した動画を簡単にアニメーションGIFへ変換できる「Movie To GIF」
AVI/MPEG/MP4/WMV/MKV/MOVといったポピュラーな動画フォーマットをサポート
(2014/8/8)
レビュー
指定したドメインに関する詳細なレポートを作成できるツール「DomainHostingView」
DNS/WHOIS情報のほか、各種サーバーの情報も。国際化ドメイン名(IDN)にも対応
(2014/8/7)
「Adobe Flash Player 15」「Adobe AIR 15」のベータ版が“Adobe Labs”で公開
Windows版「Google Chrome」のPPAPI版でビデオのハードウェアデコードが標準で有効化
(2014/8/7)
レビュー
Google検索にヒットする記事を“1年以内”のものに限定「ichinen search for Firefox」
検索ツールの期間限定機能を活用。“1週間以内”や“24時間以内”に切り替えることも
(2014/8/6)