ニュース

「Noto」を日本人プログラマー向けにアレンジしたフォント「NOTONOTO」が試験公開

AndroidやChrome OSでおなじみの「Noto」フォントをコーディングでも使いやすく

プログラミング向けフォント「NOTONOTO」

 日本人開発者向けに設計されたプログラミング用のフォント「NOTONOTO」が9月29日、試験公開された。現在、「GitHub」のリリースページから無償でダウンロード可能。

 「NOTONOTO」は、Googleがオープンソースで提供している「Noto」フォトファミリーのうち、「Noto Sans Mono」と「Noto Sans JP」を合成して作られたフォント。アルファベットや記号はソースコードやターミナルで読みやすい等幅フォントで表示するが、それ以外の文字を日本語テキストの表示を優先して「Noto」フォトファミリーの日本語サンセリフフォントで補っている。

 「Noto」は“No more to fu(豆腐)”を合言葉に、Unicode標準をフルサポートしている。つまり、テキストをレンダリングする際、フォントデータがない場合に表示される四角い記号(いわゆる“豆腐”)は撲滅されている。「NOTONOTO」でも日本語テキストを表示する限り、“豆腐”を目にすることはないだろう。

 「Android」や「Chrome OS」でおなじみの「Noto」フォントを、コーディングシーンでも使いたいユーザーに最適といえる。制作は「白源」「PlemolJP」「UDEV Gothic」などで定評のあるtawara氏なので、品質にも問題はないはずだ。

 「NOTONOTO」は全9種類のウェイト、半角・全角の幅比率が異なる4つのバリエーションが用意されている。

  • NOTONOTO:文字幅比率「半角1:全角2」の通常版。「Noto Sans Mono」は基本的にラテン文字のみ
  • NOTONOTO Console:コンソールでの利用を考慮し、「Noto Sans Mono」を主体としたバージョン
  • NOTONOTO35:「半角3:全角5」にしたバリエーション。英数字が通常版の「NOTONOTO」よりも広く余裕をもって表示される
  • NOTONOTO35 Console:「NOTONOTO35」の「半角3:全角5」バリエーション

 また、「NOTONOTO」はコーディング用途を考慮して全角スペースを可視化しているが、そうではないバージョンも用意されている。

通常版
ゆったりした表示の「35」版

 ライセンスは「OFL-1.1」で、個人利用・商用にかかわらず無償。Webサイトに埋め込むだけでなく、改変して派生フォントを開発したり、アプリやゲームなどに組み込むこともできる。

ソフトウェア情報

「NOTONOTO」
【著作権者】
tawara(yuru7)氏
【対応OS】
(編集部にてWindows 11で動作確認)
【ソフト種別】
フリーソフト
【バージョン】
0.0.2(24/09/29)