いまさら聞けないExcelの使い方講座
【Excel】列幅を自動調整したらなぜかやたらと長いセルが!エクセルで特定セルを除いて列幅を自動調整するテクニック
2019年3月13日 06:55
表タイトルの長さに合わせて列幅が広がりすぎてしまう……
Excelのシートに文字を入力する際、既定のセル幅に文字が入り切らず、はみ出してしまうことはよくありますよね。前回の記事では、列番号の境界線を1つ1つダブルクリックして列幅を調整する代わりに、複数列の列幅をまとめて自動調整するテクニックを解説しました。
しかしこのテクニックではうまくいかない場合もあります。次の例で考えてみましょう。この例では、シートのセルA1に「20XX年春版 商品カタログ」という表タイトルが入力されていますね。試しに、前回の記事で解説したやり方で、表内のすべての列の幅をまとめて自動調整してみましょう。A~C列の列全体を選択(①)し、列番号の境界線をダブルクリックします(②)。ここではC列とD列の境目をダブルクリックしていますが、A列とB列、B列とC列の境目でもかまいません。
すると、それぞれの列幅が自動的に調整されますが、A列の列幅はセルA1に入力された表タイトルの長さに合わせて広がってしまいます(③)。
これではA列だけ間延びしてしまって、なんだかかっこ悪いですよね。ダブルクリックによる列幅の自動調整は、その列で最も文字数の多いデータに合わせて行われるため、このような結果になるのです。
そこで今回はこのようなことを防ぐために、表タイトル以外のデータに合わせて列幅を調整するテクニックを解説します。
表タイトルを除いたデータ範囲を選択して列幅を調整する
先ほどの「20XX年春版 商品カタログ」の例を使って、A列の列幅が広がりすぎないように操作をやり直しましょう。まず、セルA1に入力されている表タイトルを除いたセル範囲(A2:C11)をドラッグして選択(①)します。ここで、表タイトルを除いてセル範囲を選択するのがポイントです。
表タイトル以外のデータを選択した状態で、[ホーム]タブ(②)→[書式](③)をクリックして表示されるメニューから[列の幅の自動調整](④)をクリックします。
すると列幅が自動的に調整されます。A列に注目してください。先ほどとは異なり、セルA1に入力された表タイトル以外のデータに合わせて列幅が広がりました(⑤)。これで、A列が間延びして見えることはなくなりましたね。
列の幅を調整して見やすい表を作成しよう
今回は、表タイトル以外のデータに合わせて列幅を調整するテクニックを解説しました。
見やすい表を作成するために、ちょうどよい列の幅を設定するのはとても重要です。かといって、列幅の調整に時間をかけるのはもったいないですよね。今回解説した方法を使って、見やすい表を効率的に作成してくださいね!
Excelでストレスなく作業できるビジネスパソコンとは?
快適にExcelやWord、パワポを使うにはパソコンが大事!古いパソコンを使い続けていると、あなたの働き方も時代遅れになるかも!? オフィスソフトにも働き方改革にも対応する最新パソコン選びのツボを解説!
今月のExcelTips
- 【Excel】オートフィルを使ったら表の書式が崩れた!無駄な作業を減らすオートフィルの活用テクニック
- 【Excel】昨日保存したブックが消えた……?!迷子になったエクセルのブックを救い出すワザ3選
- 【Excel 2019】IF関数の条件が入れ子になりすぎて頭がくらくら……複数条件の指定も悩まずできるIFS関数の活用テク
- 【Excel】列の幅を1つ1つ調整するのが面倒!エクセルで複数列の列幅をまとめて調整するテク
- 【Excel】列幅を自動調整したらなぜかやたらと長いセルが!エクセルで特定セルを除いて列幅を自動調整するテクニック
- 【Excel】タッチパッドだと作業効率がガタ落ち?ノートパソコンでもエクセルで快適に作業できる[Alt]キー活用テク
- 【Excel】情報流出を防ぐ必須テクニック!エクセルの「ドキュメント検査」を使いこなす
- 【Excel】かっこいいデザインは表見出しの統一感から!エクセルでよく使うセルのスタイルを簡単に呼び出すテク
- 【Excel】年度末の売り上げ集計で残業しないために!エクセル表の集計処理を効率化する3-D集計(串刺し集計)活用テク
- 【Excel】複雑な数式を手打ちするのはミスの元!エクセルでよく使う数式を簡単に使い回せるようにするテクニック
- 【Excel】マウス操作だけでここまでできる!エクセルで仕事が捗る効果的なマウスのドラッグ操作テク
- 【Excel】日付の計算をマスターしよう!エクセルの表で「指定した日付から〇年後の前日」を自動計算させる方法