やじうまの杜
モダンな「メモ帳」アプリではなく古いほうを使いたい……という人におすすめのワザ
Windows 11でクラシック「メモ帳」アプリを手軽に利用できる
2025年4月4日 10:27
「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。
「メモ帳」(Notepad.exe)アプリがタブ付きのモダンな装いになって結構な時間が経ちましたが、いまだにクラシックな「メモ帳」アプリが恋しいという人は少なからずいるとか。今日はそんな人のために、Windows 11で古い「メモ帳」アプリを簡単に利用するための方法をご紹介します。
とは言ってもやり方はとても簡単で、「設定」アプリの[アプリ]-[アプリの詳細設定]-[アプリ実行エイリアス]ページへアクセスし、「メモ帳」のトグルスイッチをOFFにするだけ。この設定ページは階層が深いので、検索ボックスに「エイリアス」などと入力して検索するのがおすすめです。
この状態で[ファイル名を指定して実行]ダイアログ([Windows]+[R]キー)などから「notepad」を実行すると、モダンな「メモ帳」アプリではなくクラシック「メモ帳」アプリが起動するはず([スタート]画面から「メモ帳」を探して起動すると、モダンアプリが開くようです)。タスクバーにピン留めしておくなどしておくと、次回からの利用が楽になります。
なお、クラシック「メモ帳」アプリには「新しいバージョンのメモ帳が利用可能です。」という警告バナーが表示されますが、これは(簡単には)消せない模様。[起動]ボタンをクリックするとクラシック「メモ帳」アプリが終了し、代わりにモダン「メモ帳」アプリが現れます。