やじうまの杜
Microsoftの中の人曰く、近日中に「Windows Search」が「Microsoft Store」に統合へ
[スタート]画面の改善もチラ見せ
2025年5月12日 14:01
「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。
Microsoftの中の人によると、近日中に「Windows Search」が「Microsoft Store」に統合されるとのこと。これが実現すれば、“[Windows]キーを押してアプリを検索し、見つかったインストール”といったことが簡単に行えて便利です。わざわざWebブラウザーや「ストア」アプリを立ち上げる必要はありません!
Coming Soon: Microsoft Store integration with Windows Search! 🔎Quickly find and install apps right from your Start menu or Taskbar! Rolling out soon - let us know what you think! 💻#Windows#MicrosoftStorepic.twitter.com/ma9iB8EvrR
— Giorgio Sardo (@gisardo)May 6, 2025
このほかにも、AIプロセッサー(NPU)搭載の「Copilot+ PC」では、名前を正確に覚えていないファイル・設定も探し出せる「セマンティックインデックス」が近々導入される予定。それ以外にも[スタート]画面のテコ入れが計画されており、「スマートフォン連携」アプリの統合、[すべてのアプリ]の新しいビューなどが間もなく利用できるようになる見込みです。
The new Start menu wasn’t built in a straight line—it was sketched, questioned, tested, and torn apart more times than anyone could count.
— Microsoft Design (@MicrosoftDesign)May 9, 2025
Today on the blog, get a behind-the-scenes look at how the new Windows Start menu was created💡.
🔗:https://t.co/VoV9m1Qxjdpic.twitter.com/wMF4jrqgDR
とはいえ、[スタート]画面に関しては安定性の向上にも力を注いでほしいところ。手元のデバイスのうち、1つは「Windows Search」で検索してもずっとローディングインジケーターが表示されるのみで、検索結果にアクセスできません。これはときどきあることで、放っておけばアップデートで解消されると思われますが、基本的な機能ゆえに使えないとたいへん不便です! そこんところもよろしくお願いいたします。