キヤノンITS、「ESET Smart Security V8.0」のモニター版を期間限定で提供
製品改善への協力で抽選100名に「ESET ファミリー セキュリティ」の1年利用権も
(2014/10/9)
レビュー
「Google Chrome」の拡張機能をグループ化、まとめてON/OFFできる「SimpleExtManager」
ポップアップメニューから個々の拡張機能を有効化・無効化したり削除できるのも便利
(2014/10/9)
連載杜のAndroid研究室
第211回:セキュリティ機能を備えた高速Webブラウザー「CM Browser」
フィッシングサイト対策やダウンロードしたファイルのウイルススキャンが可能
(2014/10/8)
レビュー
高機能オンラインフォトレタッチサービス“Pixlr”がローカルで利用できる「Pixlr」
Windows/Macに対応。巨大画像を扱える点やローカルフォントが利用できるのがメリット
(2014/10/8)
レビュー
「Firefox」のツールバーからJavaScript/Flash/画像表示などをON/OFF「QuickJava」
テザリング時の通信量節約や望まないスクリプトの実行を簡単に停止可能
(2014/10/7)
Microsoft、次期OS「Windows 10」の“Technical Preview”版を無償公開
英語・簡体字中国語・ポルトガル語版のみ、ロケールの選択で日本語の入力は可能
(2014/10/2)
ポータルサイト“MSN”がリニューアル、“Bing”ブランドアプリも“MSN”ブランドに
「ファイナンス」は「MSN マネー」に。一部Windows Phone版ではロック画面に対応
(2014/10/1)