レビュー
デスクトップ版「Skype」のチャット音声をMP3形式で保存できる「MP3 Skype Recorder」
着信を認識して自動で録音。“Skype Out”やビデオ会議にも対応
(2014/5/21)
スクリプトで自動操作可能になったフリーの3DCG作成ソフト「StoneyDesigner」v3.0
.NET Frameworkを用いる開発言語で本ソフトの拡張機能を開発できるように
(2014/5/20)
LAN経由でパソコンのデータを簡単に移行できる「EaseUS Todo PCTrans Free」が公開
LAN接続された移行元と移行先のパソコンにインストールすると自動で互いを認識
(2014/5/20)
Twitterの“ミュート”機能の設定が反映されるようになった「OpenTween」v1.2.0が公開
“ミュート”設定の変更は不能。.NET Framework 4.5.1ベースとなり、XPは非対応に
(2014/5/19)
Lunascape、老舗Webブラウザー「Lunascape ORION」v6.9.0のベータ版を公開
“WebKit”または“Gecko”エンジン利用時にマルチプロセスで実行できるように
(2014/5/19)
数百種に及ぶVBAマクロ用のAPIを追加した「KINGSOFT Office 2013」v9.1.0.4583
実際に行った操作を記録して後で同じ操作を再現できる“マクロの記録”機能も
(2014/5/16)
連載今日のお気に入り
非アクティブなウィンドウにモザイクをかけて覗き見を防止「AntiSnooper Lite」
モザイクの強さは調整可能、ウィンドウ内でスクリーンセーバーを実行することも
(2014/5/16)
「Windows Management Framework 5.0」プレビュー版が更新、“PowerShellGet”が追加
「Windows PowerShell」モジュールをコマンドのみで追加・削除・更新可能に
(2014/5/15)
【特集】ショッピングサイトの開設も可能! 高機能Webサイト制作ソフト「BiND for WebLiFE* 7」を試す
アニメーション効果付きナビゲーションやスライドショーでオシャレなサイトをデザインしよう
(2014/5/15)
「ストア」をアップデートする更新プログラムがWindows 8.1/Server 2012 R2向けに公開
画面デザインを刷新、“ユニバーサルアプリ”のインジケーターアイコンが追加される
(2014/5/14)