レビュー
Windows 8.1のスタート画面の背景色とウィンドウの枠の色を合わせてくれる「ColorSync」
スタート画面、ウィンドウ枠、タスクバーの色使いに統一感をもたせてスタイリッシュに
(2014/2/3)
レビュー
Amazonの商品ページでボタンを押すだけ。最安店舗が手軽に探せる「クローバーサーチ」
11のショッピングサイトを横断検索して価格比較ができる「Google Chrome」拡張機能
(2014/2/3)
The Document Foundation、オフィス統合環境「LibreOffice」v4.2の正式版を公開
「Calc」に“統計”機能、「Writer」には“囲み線”機能などが追加
(2014/1/31)
連載今日のお気に入り
撮影後のアクションが豊富に用意された多機能キャプチャーソフト「Greenshot」
クリップボードへのコピーやファイル保存に加え、内蔵エディターによる画像加工も
(2014/1/31)
レビュー
クロスプラットフォームで動作するオープンソースのMarkdownエディター「CuteMarkEd」
Markdownテキストの色分け表示とリアルタイムプレビューをサポート。PDF出力も可能
(2014/1/31)
分散型バージョン管理システムクライアント「SourceTree for Windows」が日本語に対応
コマンドラインインターフェイスが追加、“git-svn”やパッチファイルにも対応
(2014/1/30)
レビュー
「Google Chrome」でMac/iOSの“絵文字”を表示できるようにする拡張機能「Chromoji」
iPhoneから投稿された絵文字入りのツイートも文字化けすることなくカラーで表示できる
(2014/1/30)
連載杜のAndroid研究室
第178回:ジャンプアクションゲーム3種「チャリ走DX」「Jack N' Jill」「桜乱忍者」
自動走行する主人公をタップでジャンプさせ、ゴールを目指すアクションゲーム
(2014/1/29)