「Skype 2.0 for Windows 8.1」ベータ版が登場、先行公開された「Windows 8.1」に同梱
通知トーストの改善やWindows 8.1の新しいロック画面への対応など
(2013/9/10)
IObit、Windows 8.1に対応した「Advanced SystemCare Free 6」v6.4を公開
マルウェア除去やプライバシー情報削除、ウェブサーフプロテクト機能のDBも強化
(2013/9/10)
Microsoft、「Windows 8.1 RTM」「Visual Studio 2013 RC」を開発者向けに公開
MSDN/TechNet購読者が対象。早期リリースを望むアプリ開発者の声に応える
(2013/9/10)
VMware、仮想PCソフト「VMware Workstation 10」「VMware Player 6」をリリース
Windows 8.1に対応。16の仮想CPU、64GBの仮想メモリ、8TBの仮想ディスクをサポート
(2013/9/5)
新機能や機能強化で大幅に使い勝手が向上した「Evernote 5 for Windows Desktop」
リマインダー・ショートカット機能が追加され、表示や検索機能、動作速度なども強化
(2013/9/5)
「Adobe Flash Player 11.9」「Adobe AIR 3.9」ベータ版が“Adobe Labs”で公開
ビデオ機能やゲーム機能の改善、セキュリティや安定性の向上に注力
(2013/9/4)
IObit、新規インストールされたソフトを強調表示可能になった「Start Menu 8」v1.2
フォントのサイズと文字色を変更できるようになったほか、Windows 8.1に完全対応
(2013/9/4)
Google、「Google Chrome」の最新安定版v29.0.1547.66を公開
設定の同期処理に関わる不具合の修正と「Adobe Flash Player」プラグインの差し替え
(2013/9/4)
連載杜のAndroid研究室
第158回:WordPressで構築したブログ・Webサイトを手軽に更新「hpb pad」
起動画面からすばやく投稿でき、固定ページの更新やコメント管理にも対応
(2013/9/4)
レビュー
右クリックメニューから任意のフォルダを「SkyDrive」の同期対象に加える「SkyShellEx」
シンボリックリンクを残してフォルダを「SkyDrive」の同期フォルダに。同期解除も簡単
(2013/9/4)
レビュー
高速ファイル検索ソフト「Everything」をより便利に使える「Everything Bridge」
ホットキーでの実行、履歴からの再検索、イメージビューワーなどの補助機能を搭載
(2013/9/3)