Windows 10へのうっかりアップグレードを防止できるフリーソフトを電机本舗が公開
「Windows10レスキューキット」Free版に同梱の「Windows10アップグレードチェッカー」v2
(2016/5/13)
ストアから直接「Edge」の拡張機能が導入できる「Windows 10 Insider Preview」Build 14342
「AdBlock」「Adblock Plus」が「Edge」の拡張機能のラインナップに追加
(2016/5/12)
Microsoft、「Windows 10 Insider Preview」Build 14332のISOイメージファイルを公開
本ビルドに対応した「Windows 10 Anniversary SDK Preview」もリリース
(2016/5/9)
新機能満載の「Windows 10 Insider Preview」Build 14328がPC/Mobile向けに公開
“Windows Ink”に加え、スタート画面・ロック画面・通知・日本語入力が改善
(2016/4/25)
「Windows 10 Mobile Insider Preview」Build 14327が“Fast”リングに登場
モバイルで受け取ったメッセージにPCから返信できる“Messaging everywhere”を搭載
(2016/4/22)
Microsoft、最新開発環境をプリインストールした評価用仮想マシンを公開。Macでも利用可能
「Hyper-V」「Parallels」「VirtualBox」「VMWare」向けを用意
(2016/4/21)
レビュー
スタートメニューをカスタマイズして古き良きWindowsの使い勝手を再現「Start Menu X」
シャットダウンタイマーなどのユニークな機能とカスタマイズ性の高さが魅力
(2016/4/19)
レビュー
Android定番ベンチマークのWindows 10/Windows 10 Mobile版「AnTuTu Benchmark v6」
3DグラフィックやRAM、CPUなどの性能を計測してiPhone/Androidなどと比較できる
(2016/4/14)
Adobe、「Adobe AIR」の定例セキュリティアップデートを公開。24件の脆弱性を修正
「Adobe Flash Player」はゼロデイ攻撃に対処するため一足先にリリース済み
(2016/4/13)
Microsoft、家庭向けサーバーOS「Windows Home Server 2011」のサポートを終了
機能の多くは「Windows Server 2012 R2 Essentials」に引き継がれる
(2016/4/12)
連載杜のVR部
第70回:VR空間へ自由にウィンドウを展開できる仮想デスクトップアプリ「Virtual Desktop」
デュアルモニター使いの筆者も大満足。VRは物理モニターを凌駕する
(2016/4/12)
レビュー
Windows 10で仮想デスクトップの番号をタスクトレイに表示「VirtualDesktopManager」
最初のデスクトップと最後のデスクトップの切り替えを容易にするサイクル機能も搭載
(2016/4/11)

















































