“MADOSMA”に対応した「Windows 10 Mobile Insider Preview」Build 10586.122が公開
Windows Phone 8.1から「Windows 10 Mobile Insider Preview」へアップデート可能に
(2016/3/3)
レビュー
リモート調査にも対応。インストール済みの.NET Frameworkを調べる「dotNekoChecker」
おまけツールとして液晶ディスプレイのドット抜けを調査する機能を搭載
(2016/3/3)
ビデオキャプチャーカードの映像やデスクトップの様子を録画できる「アマレコTV4 Live」
64bit版Windows 8.1に対応。録画エンジンやデスクトップキャプチャー機能などの刷新も
(2016/3/1)
SlySoft社の活動停止は「Virtual CloneDrive」の配布に影響なし
「Virtual CloneDrive」はElaborate Bytes社の製品で、今後も配布が続く
(2016/2/26)
レビュー
Kaspersky Labが開発した無償のシステムクリーナー「Kaspersky Cleaner」
初心者にも扱えるシンプルなデザインながら、上級者向けのカスタマイズ性も確保
(2016/2/23)
Microsoft、「Microsoft Edge」を強化した「Windows 10 Insider Preview」Build 14267
「メッセージング」ではSkypeメッセージに写真を添付できるように
(2016/2/19)
レビュー
定期実行や遠隔操作などもサポートしたシャットダウンツール「Airytec Switch Off」
CPUがアイドル状態になったらOSをシャットダウンするといった条件を設けることも可能
(2016/2/19)
レビュー
パーティションスタイルを調査するためのシンプルなツール「Show Disk Partition Style」
システムに接続されているディスクドライブが“MBR”か“GTP”かを判別
(2016/2/4)
Surface Pro 4/Bookにも対応。NVMe SSDを暫定サポートした「CrystalDiskInfo」v6.7.0
ベンダー製のNVMeドライバーが必要になる場合があるので注意
(2016/1/18)
レビュー
ファイルやフォルダーの属性、タイムスタンプを簡単に編集できる「Attributes Editor」
タイムスタンプの一括編集やスナップショットの保存・復元などちょっと変わった機能も
(2016/1/6)
レビュー
Windowsの自動更新を手軽に有効化・無効化できるツール「Win Updates Disabler」
セキュリティ センターやWindows Defender、ファイヤーウォールの有効化・無効化も
(2015/12/22)