でんこと旅するメタバースの世界

GWのお出掛けにメタバース観光はいかが? はじめての「VRChat」「cluster」「NeosVR」歩き方ガイド

手元にあるPC/スマホでダイブ! 無料で体験してみよう

 この連載では「メタバース」という、現実とは異なるもう1つの素敵な世界について、メタバースライターである私、でんこがその魅力や楽しみ方などをお届けします。ぜひ私と一緒に新たな世界へ旅立ってみませんか。
PC・スマートフォンでOK。ゴールデンウィークはメタバースの入口へ飛び込んでみませんか

 こんにちは、でんこです。いよいよ4月29日からゴールデンウィークが始まります。1週間ほどの大型連休になるという方も多いのではないでしょうか。

 「せっかくの連休だしちょっと遠出してみよう」と考えていらっしゃる方、そこで1つ提案です! この機会にメタバースの世界に飛び込んでみませんか?

 これまで「メタバース」に関するさまざまな記事をお届けしてきました。「記事は読んだことあるけど忙しいしなー」と思っていたなら、自宅から、しかも基本無料で楽しめるレジャーの1つ「メタバース」に遊びに行く絶好の機会です!

 はじめてだと「大げさなVRゴーグルが必要なんでしょ?」と思われる方もいるかもしれません。もちろんVRゴーグルがあったほうが楽しめるのは事実ですが、以前の記事でもご紹介した通り、メタバースの入口を体験してみるという意味ではPC単体、もしくは(プラットフォームによっては)スマートフォンのみで十分体験できますよ。

 今回はゴールデンウィーク企画として、「VRChat」「cluster」「NeosVR」の3大メタバースプラットフォームの入り口を例に、はじめての歩き方ガイドをご紹介できればと思います。

難しくない! メタバースへダイブしてみよう!!

全世界から人が集まるプラットフォーム「VRChat」

 まずは「VRChat」の始め方をご紹介しますね。

 ユーザー人口が多い「VRChat」は、この連載でも何回か登場してきましたが、サンリオや日産自動車といった日本の有名企業も積極的に参入するなど、非常に盛り上がりを見せているプラットフォームです。

 こちらは「体験するだけ」というなら、PCゲームプラットフォーム「Steam」からクライアントアプリをインストールするのが簡単です。Steamで「VRChat」と検索し、ダウンロードしたら準備完了です。ほかのPCゲームとほぼ変わらずにインストールすることができます。

「VRChat」はSteamからインストールするのが手軽で簡単です。無料で始められますよ

Steam版「VRChat」のダウンロードはこちら

 アカウントを作成してログインすると、ホームワールドから始まるので、まずはここを探検してみてください。ここにはほかのさまざまなワールドへ移動するためのポータルがあったり、この世界で自分の分身になる「アバター」もいくつか用意されています。ぜひ自分の好みの子を見つけてみてください。

「VRChat」の世界に降り立つと、まずこのワールドに辿り着きます。ここで基本的な操作を試してみましょう
アバターも着替えられるので、ぜひいろいろ試してみてください!

 そして、このワールドで操作に慣れてきたら「[JP] Tutorial World」という初心者向けワールドを目指してみてください。親切なベテランさんが「VRChat」のアレコレについて教えてくれます。

チュートリアルワールドでは、親切な住民がメタバースでの困りごとを解決してくれること間違いなしです

スマートフォンからも参加できるプラットフォーム「cluster」

 次に「cluster」の始め方をご紹介します。

 日本発のメタバースである「cluster」はPCだけでなくスマートフォンからも利用できるのが特徴です。実際、VR機器を使わずにPCやスマートフォンで参加している人も多く、テキストチャットでの交流もしやすいプラットフォームです。

 PCの場合は公式サイトから、スマートフォンの場合はApp Store・Google Play ストアから「cluster」を検索してインストールしてください。

日本発のメタバース「cluster」。PC版のクライアントアプリは公式サイトからダウンロード可能です
スマートフォン版は各種ストアからインストールしましょう

Windows版「cluster」のダウンロードはこちら

 アカウントの作成は「Google アカウント」などと連携することで可能です。こちらも最初からアバターが何体か用意されており、さらに「cluster」内でオリジナルのアバターも作成できるので、「行くならやっぱりオリジナルアバターで世界を巡ってみたい!」という方も安心。

 最初は「ロビー」というワールドがあるので、そこを目指すのがおすすめです。「ロビー」では、ほとんどの時間帯に「cluster」を運営するクラスター社のスタッフさんが常駐されていますし、時間が合えば初心者ツアーなどにも参加できますよ。

あらかじめアバターが何体か用意されているので、好きなものを選んで飛び込んでみてください
「cluster」では、まず「ロビー」に行ってみるのがおすすめ。スタッフさんがいるので初めての住民とのコミュニケーションも安心です

圧倒的な自由度の高さを誇るプラットフォーム「NeosVR」

 最後に「NeosVR」の始め方をご紹介します。

 「NeosVR」は圧倒的な自由度の高さが特徴のプラットフォームです。バーチャル空間の中で物作りができるのはもちろん、工夫次第では外部と通信をすることもできます。これまで紹介してきたプラットフォームと比較すると、住民の数は少なめですが、熱気はとても高く感じます。

 「NeosVR」を手っ取り早くプレイする、という意味では、こちらも「Steam」からクライアントアプリをインストールするのが簡単でおすすめの方法です。ただし、Steam版は一部の機能が使えなくなっています。

 そうとはいっても、はじめてのメタバース体験には全く問題ありませんし、慣れてきたら全機能が使えるクライアントを利用すればよいでしょう。こちらは公式サイトからダウンロード可能です。

 「NeosVR」のアカウントは、公式サイトでメールアドレスを使って作成します。こちらも難しいことはないと思います。

「NeosVR」もSteamからインストールするのが簡単です
公式サイトからダウンロードしてインストールすることもできます

Steam版「NeosVR」のダウンロードはこちら

 「NeosVR」ではその世界にダイブすると、開発側が用意したチュートリアルワールドにワープします。ここで基本的な操作を学ぶことになります。ある程度マスターしたら、さらに有志が作成した「JP チュートリアルワールド」に遊びにいくのがおすすめです。こちらもベテランの住民たちがすぐに現れて手取り足取り教えてくれますよ。

「JP チュートリアルワールド」に入ると、先住民の皆さんが親切に教えてくれます
このワールドには「NeosVR」の基本的な操作や楽しみ方が掲示されています

 「メタバース」が注目されるようになってから結構な時間が経ちましたが、いまだに「難しい」「高級な機材が必要」「何をすればよいかわからない」と言われることは多いです。

 なんでもはじめの一歩って勇気がいりますよね。ですが、メタバースへの一歩を踏み出すことは全く難しいことではありません。まずは少しでも体験してみてください。

 長いお休みとなるかもしれない今年のゴールデンウィークのお出掛けに、リアル観光と合わせてメタバース観光はいかがでしょうか。願わくば未来のメタバースの住民の一人になっていただけたら、とても嬉しいです。

著者プロフィール:でんこ

バーチャルに活動の場を移したゲームライター。得意分野はビデオゲーム全般だが、最近はメタバースへの関心が強い。
ライターとしてさまざまなメディアで執筆する一方、メタバース内ではラジオパーソナリティや、DJなどの活動を通して、メタバースの魅力を多くの人に伝えるべく活動中。

・著者Webサイト:https://note.com/denpa_is_crazy/

でんこと旅するメタバースの世界 記事一覧