やじうまの杜
Microsoft 365、Google MeetでIE 11対応が終了 ~Adobe、ニコニコ、Zoomなども続々
できるだけ早めに「IE 11」は諦めて新しい「Edge」へ移行しよう
2021年8月18日 06:45
“やじうまの杜”では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。
米Microsoftは8月17日(現地時間)、「Microsoft 365」などで「Internet Explorer 11」(IE 11)サポートを終了しました。「IE 11」で以下のサービスを利用して不具合が発生しても、修正や障害対応は行われないので注意してください。
- Microsoft 365 apps and services
- Microsoft Dynamics 365
- Microsoft Power Platform
また、「Google Meet」でも同日、「IE 11」でのサポートが打ち切られました。今年の3月に「Google Workspace」で「IE 11」のサポートが終了して以降も「Meet」では依然「IE 11」を利用できましたが、それも今日(日本時間)で終わりです。諦めましょう。
ちなみに、来週の23日(米国時間)には「Acrobat」オンラインサービスでも「IE 11」と「Edge レガシ」(「EdgeHTML」ベースの古い「Microsoft Edge」)のサポートが打ち切られるとのこと。不具合が発見されても積極的には不具合が修正されないとのことなので、注意したいですね。
そのほかにも、「ニコニコ」「Zoom」などで「IE 11」対応の終了が予定されています。「IE 11」自体はWindows 10で来年の6月15日まで利用できますが、できるだけ早めに新しい「Edge」へ移行するべきでしょう。